◆ 調べてみんね、よかコツ福岡 ◆     
〜調べ方の近道案内〜 郷土資料版 No.10 
福岡県立図書館 ふくおか資料室(2014.10)


福岡県内の史料(古文書・古記録等)情報の探し方



1.図書で探す

 史料(古文書や古記録等)情報には、刊行物(史料集・影印本・翻刻本など)や複製本など、図書として整理しているものがあります。
 まずは、福岡県立図書館ホームページ、または館内OPACの「蔵書検索」史料名・タイトルで検索してください。



2.冊子目録で探す

 史料(古文書や古記録等)情報は、その史料所蔵館発行の文書目録で探すのが近道です。
 主なものは、郷土資料室 2番書架 の目録コーナーにあります。


(1)当館所蔵の冊子体文書目録の探し方

 検索用端末機(OPAC)またはホームページの蔵書検索で探してください。
   ・書名 に目録名を入れる。または“調査報告書”“文書”などをキーワードに追加して検索。
   ・著者名 に所蔵館名やその地域の教育委員会名を入れる。


(2)福岡県内の主な古文書の冊子目録

 @ 福岡県立図書館刊行

  ・『福岡県近世文書目録』 第1〜5集 (K026//フ)

  ・『福岡県立図書館収集文書目録』 第1〜7輯 (K026//フ)

  ・『福岡県古文書等緊急調査報告書』 地域別 第1〜10集 (K026//フ)

  ・『筑豊産炭地域史料調査』 (福岡県古文書等緊急調査報告書 第11集)(K026//フ)

  ・『大友・立花文書』 (福岡県古文書調査報告書 第12集)(K026//オ)

  ・『近世海運関係資料調査』 (福岡県古文書調査報告書 第13集)(K026//フ)

  ・『近世有明海沿岸干拓資料調査』 (福岡県古文書調査報告書 第14集)(K026//フ)

  ・『筑後川流域利水関係史料調査』 (福岡県古文書等調査報告書 第15・16集)(K026//フ)

  ・『京築地区神楽関係史料調査』 (福岡県古文書等調査報告書 第17集)(K026//フ)

  ・『竹田文庫目録稿』 (K026//タ)


 A《筑前国》に関わる主な文書目録

  ・『収蔵品目録』 1〜21  福岡市博物館(K069//シ)

  ・『古文書資料目録』 1〜12  福岡市総合図書館(K026//コ)

  ・『伊藤家資料目録』 鞍手町教育委員会(K026//イ)  ※伊藤常足関連の史料目録

  ・『福間町史収集資料目録』 1〜3  福間町教育委員会(K026//フ)

  ・『秋月郷土館蔵書分類総目録』 文献出版(K029//ア)

  ・『秋月藩政関係史料調査報告書』 (甘木市文化財調査報告第6集)甘木市教育委員会(K240/291/ア)

  ・『青柳種信関係資料目録』 福岡市立歴史資料館(K122//ア)


 B《豊前国》に関わる主な文書目録

  ・『北九州市文化財調査報告書 第4・5集』 (北九州市所在文書目録 第1・2集)北九州市教育委員会(K240/110/キ)

  ・『津田文書編年目録』 北九州市立歴史博物館(K026//ツ)

  ・『園田文書編年目録』 北九州市立歴史博物館(K026//ソ)

  ・『小笠原文庫目録』 福岡県立豊津高校錦陵同窓会(K026//オ)


 C《筑後国》に関わる主な文書目録

  ・『柳川古文書館史料目録』 第1〜16集 柳川古文書館(K026//ヤ)

  ・『旧柳河藩主立花家文書調査報告書』 1〜3 柳川古文書館・柳川市教育委員会(K026//キ)

  ・『筑後鷹尾文書』 柳川古文書館(K250/300/チ)

  ・『有馬文庫目録』 久留米市図書館(K026//Sア)

  ・『小郡市史編集委員会所蔵 資料総目録』 1〜6 小郡市史編集委員会・小郡市教育委員会(K026//オ)

  ・『三池立花文書・中島家文書目録』 大牟田市歴史資料館(K026//ミ)


 D その他《 福岡県内の史料所蔵館が発行している 》主な文書目録

  ・『九州文化史研究所蔵古文書目録』1〜23  九州大学九州文化史研究所(K026//キ)

  ・『桧垣文庫目録』 九州大学附属図書館六本松分館(K026//ヒ)

  ・『福岡県地域史研究』の各号 福岡県地域史研究所(M/KS/1214)



3.インターネットで探す

(1)「古文書等検索(福岡県立図書館)」

 当館と九州歴史資料館に所蔵されている古文書の一部について、目録情報を検索することができます。
 当館ホームページからご利用下さい。
   ⇒ https://www.lib.pref.fukuoka.jp/winj/opac/search-original-c.do?lang=ja

(2)福岡県の地域に関する事でも、史料情報が福岡県外にある場合

 地域名や藩名、あるいは人物名・事件名などを、キーワードで検索してください。


◇福岡県外の主な史料館のホームページアドレスと当館所蔵の史料目録

 国立公文書館http://www.digital.archives.go.jp/

   ・『内閣文庫収書目録』第24〜60号 内閣文庫(029/3/S31)
   ・『内閣文庫江戸城多聞櫓文書目録』 国立公文書館(029/11/S83)

 外交史料館http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/

   ・『外務省記録総目録』 第1・2・別巻 外務省外交史料館(319/1R/111)

 アジア歴史資料センターhttp://www.jacar.go.jp/

 国文学研究資料館http://www.nijl.ac.jp/

   ・『史料館所蔵史料目録』第 1〜78集 『史料目録』第79集〜87集(029/3R/S7)

 東京大学史料編纂所http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/index-j.html

 山口県文書館 ⇒ http://archives.pref.yamaguchi.lg.jp/

   ・『毛利家文庫目録別冊』 1〜5  山口県文書館(029/6R/S92)
   ・『山口県文書館 史料目録』 1〜5 山口県文書館(029/6R/S91)



4.自分で探してみたけれど見つからない場合

 郷土資料室カウンターへご相談下さい。
 その際、既にお調べになった情報を、出来るだけ具体的にお伝えください。
  ●情報源は何か(掲載されていた刊行物や文書名)
  ●該当する地域はどこか 
  ●既にどのような資料を確認したか
  ●どこの資料館等が所蔵しているのか
など

 なお当館所蔵の史料(古文書・古記録等)を閲覧するには、史料名やタイトルではなく、文書名と史料番号の特定が必要です。