|
医療 - テーマ別新着資料案内(平成21年4〜7月) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
図書(50音順) |
|
|
番号 |
請求記号 |
タイトル |
シリーズ |
各巻タイトル |
著者 |
出版者 |
出版年 |
|
|
1 |
494/8/128 |
アトピー性皮膚炎患者1000人の証言 |
|
|
安藤/直子‖著 |
子どもの未来社 |
2008.11 |
|
|
2 |
491/358/50 |
アンチエイジング医学の基礎と臨床
改訂2版 |
|
|
日本抗加齢医学会専門医・指導士認定委員会‖編集 |
メジカルビュー社 |
2008.11 |
|
|
3 |
491/69/38 |
遺伝医学への招待
改訂第4版 |
|
|
新川/詔夫‖共著
阿部/京子‖共著 |
南江堂 |
2008.12 |
|
|
4 |
491/5/86 |
医薬品安全性学 |
ベーシック薬学教科書シリーズ
17 |
|
漆谷/徹郎‖編 |
化学同人 |
2008.6 |
|
|
5 |
498/12/170 |
医療事故の知識とQ&A
改訂第3版 |
くらしの法律相談
8 |
|
上田/智司‖著 |
法学書院 |
2008.3 |
|
|
6 |
493/15/20 |
いわゆる健康食品・サプリメントによる健康被害症例集 |
|
|
日本医師会‖監修
小澤/明‖総編集 |
同文書院 |
2008.10 |
|
|
7 |
492/8/57 |
MEの基礎知識と安全管理
改訂第5版 |
|
|
日本生体医工学会ME技術教育委員会‖監修 |
南江堂 |
2008.12 |
|
|
8 |
491/59/40 |
環境 |
ベーシック薬学教科書シリーズ
12 |
|
武田/健‖編
太田/茂‖編 |
化学同人 |
2008.10 |
|
|
9 |
498/9/53 |
監察医が触れた温かい死体と冷たい死体 |
|
|
上野/正彦‖著 |
朝日新聞出版 |
2009.2 |
|
|
10 |
498/6/237 |
感染対策マニュアル |
|
|
吉田/美智子‖著
藤井/基博‖著 大野/義一朗‖監修 |
医学書院 |
2007.4 |
|
|
11 |
916//3065 |
がんと闘った科学者の記録 |
|
|
戸塚/洋二‖著
立花/隆‖編 |
文藝春秋 |
2009.5 |
|
|
12 |
491/65/116 |
がんの生物学 |
|
|
ワインバーグ‖[著]
武藤/誠‖訳 青木/正博‖訳 |
南江堂 |
2008.11 |
|
|
13 |
490/2/44 |
切手で綴る医学の歴史 |
|
|
安室/芳樹‖著 |
医学郵趣研究会 |
2008.10 |
|
|
14 |
498/16R/104 |
九州・沖縄病院情報
2009年版 |
|
|
|
医事日報 |
2009.4 |
|
|
15 |
492/9/294 |
ケアに使える画像の見かた
X線写真・CT画像・エコー像・MRI |
|
|
久志本/成樹‖編著 |
照林社 |
2008.11 |
|
|
16 |
369/26/693 |
ケースから学ぶ高齢者ケアにおける介護倫理 |
|
|
箕岡/真子‖編著
稲葉/一人‖編著 |
医歯薬出版 |
2008.11 |
|
|
17 |
498/13/110 |
後期高齢者医療制度
高齢者からはじまる社会保障の崩壊 |
平凡社新書
437 |
|
伊藤/周平‖著 |
平凡社 |
2008.10 |
|
|
18 |
493/73/110 |
高次脳機能障害対応マニュアル
初回面接から長期支援までのエッセンシャルズ |
|
|
米本/恭三‖監修
渡邉/修‖編集 橋本/圭司‖編集 |
南江堂 |
2008.12 |
|
|
19 |
493/72/118 |
向精神薬療法
合理的薬物治療の実践 |
|
|
上島/国利‖編集 |
南江堂 |
2008.12 |
|
|
20 |
499/1/141 |
後発医薬品を上手に使うために |
|
|
政田/幹夫‖著
中村/敏明‖著 |
メジカルビュー社 |
2008.11 |
|
|
21 |
493/7/374 |
心の病は脳の傷
うつ病 統合失調症 認知症が治る |
|
|
田辺/功‖著
松澤/大樹‖話す人 |
西村書店 |
2008.12 |
|
|
22 |
498/12/169 |
子どもの医療と法 |
|
|
小山/剛‖編
玉井/真理子‖編 |
尚学社 |
2008.6 |
|
|
23 |
498/58/172 |
在宅生活を支える!これからの新しい嚥下食レシピ |
|
|
江頭/文江‖著 |
三輪書店 |
2008.10 |
|
|
24 |
369//605 |
<支援>の社会学
現場に向き合う思考 |
|
|
崎山/治男‖編著
伊藤/智樹‖編著 佐藤/恵‖編著 |
青弓社 |
2008.11 |
|
|
25 |
493/6/119 |
実践肩のこり・痛みの診かた治しかた |
|
|
菅谷/啓之‖編集 |
全日本病院出版会 |
2008.12 |
|
|
26 |
491/5/87 |
実例で学ぶ薬剤疫学の第一歩 |
|
|
くすりの適正使用協議会‖監修
藤田/利治‖編集 |
レーダー出版センター |
2008.10 |
|
|
27 |
936//475 |
死の海を泳いで
スーザン・ソンタグ最期の日々 |
|
|
デイヴィッド・リーフ‖[著]
上岡/伸雄‖訳 |
岩波書店 |
2009.3 |
|
|
28 |
491/5/85 |
シンプル薬理学
改訂第4版 |
|
|
野村/隆英‖編集
石川/直久‖編集 |
南江堂 |
2008.12 |
|
|
29 |
492/38/3 |
ステロイド薬がわかる本
病気別 |
|
|
宮坂/信之‖編著 |
法研 |
2008.6 |
|
|
30 |
493/36/31 |
喘息診療
こんなときどうするQ&A |
|
|
滝澤/始‖編著 |
中外医学社 |
2008.12 |
|
|
31 |
498/14/164 |
中途採用看護師をいかす!伸ばす!育てる! |
|
|
渋谷/美香‖著
北浦/暁子‖著 |
医学書院 |
2008.10 |
|
|
32 |
498/3/588 |
<ちょいメタ>のほうが長生き? |
|
|
高田/明和‖著
生島/ヒロシ‖著 |
春秋社 |
2008.4 |
|
|
33 |
493/12/161 |
糖尿病と妊娠の医学
糖尿病妊婦治療の歴史と展望 |
|
|
大森/安惠‖著 |
文光堂 |
2008.11 |
|
|
34 |
493/12/160 |
糖尿病は「腹やせ」で治せ! |
アスキー新書
086 |
|
福田/正博‖著 |
アスキー・メディアワークス |
2008.11 |
|
|
35 |
499/02/24 |
毒と薬の世界史
ソクラテス、錬金術、ドーピング |
中公新書
1974 |
|
船山/信次‖著 |
中央公論新社 |
2008.11 |
|
|
36 |
498/13/109 |
日本の医療のなにが問題か |
|
|
吉田/あつし‖著 |
NTT出版 |
2009.3 |
|
|
37 |
493/75/136 |
認知症を生きるということ
治療とケアの最前線 |
|
|
中村/尚樹‖著 |
草思社 |
2009.1 |
|
|
38 |
493/38/21 |
肺と呼吸に不安があるときに読む本 |
早わかり健康ガイド |
|
寺本/信嗣‖監修 |
小学館 |
2008.10 |
|
|
39 |
498/6/227 |
パンデミック
感染爆発から生き残るために |
新潮新書
299 |
|
小林/照幸‖著 |
新潮社 |
2009.2 |
|
|
40 |
491/7/45 |
微生物学・感染症学 |
ベーシック薬学教科書シリーズ
15 |
|
土屋/友房‖編 |
化学同人 |
2008.4 |
|
|
41 |
492/7/106 |
病歴を聴くと治療がわかる
めざせ!患者中心の鍼灸医療 |
|
|
小出/良子‖著
山口/功‖著 |
医道の日本社 |
2009.1 |
|
|
42 |
498/39/111 |
未来の記憶のつくり方
脳をパワーアップする発想法 |
DOJIN選書
19 |
|
篠原/菊紀‖著 |
化学同人 |
2008.7 |
|
|
43 |
496/6/28 |
めまいの待合室 |
|
|
北原/糺‖著 |
金原出版 |
2008.10 |
|
|
44 |
491/8/90 |
免疫学 |
ベーシック薬学教科書シリーズ
10 |
|
山元/弘‖編 |
化学同人 |
2008.10 |
|
|
45 |
499/6/7 |
薬剤学 |
ベーシック薬学教科書シリーズ
20 |
|
北河/修治‖編 |
化学同人 |
2008.10 |
|
|
46 |
493/45/37 |
やさしい胃がん外来化学療法の自己管理 |
|
|
瀧内/比呂也‖編 |
医薬ジャーナル社 |
2008.12 |
|
|
47 |
498/3/581 |
ヨーガ
実技と冥想修法 |
|
|
佐伯/和彦‖著 |
グラフ社 |
2008.5 |
|
|
48 |
498/3/587 |
ヨーガ・セラピー
増補版 |
|
|
スワミ・クヴァラヤーナンダ‖著
S.L.ヴィネーカル‖著 山田/久仁子‖訳 |
春秋社 |
2008.4 |
|
|
49 |
498/6/236 |
癩者の憲章
大江満雄ハンセン病論集 |
|
|
大江/満雄‖[著]
木村/哲也‖編 |
大月書店 |
2008.9 |
|
|
50 |
910/268/2560 |
リハビリ・ダンディ
野坂昭如と私 介護の二千日 |
|
|
野坂/暘子‖著 |
中央公論新社 |
2009.2 |
|
|
51 |
498/12/171 |
ルポ医療事故 |
朝日新書
168 |
|
出河/雅彦‖著 |
朝日新聞出版 |
2009.3 |
|
|
52 |
492/931/7 |
老年症候群別看護ケア関連図&ケアプロトコル |
|
|
金川/克子‖監修
田高/悦子‖編著 河野/あゆみ‖編著 |
中央法規出版 |
2008.11 |
|
|
53 |
493/76/198 |
わが家の母はビョーキです |
|
|
中村/ユキ‖著 |
サンマーク出版 |
2008.11 |
|
|
54 |
491/6/40 |
わかりやすい病理学
改訂第5版 |
|
|
岩田/隆子‖監修
恒吉/正澄‖編集 豊島/里志‖編集 |
南江堂 |
2008.12 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|