平成25年度 福岡県立図書館イベントのご案内
催し物・講座等のご案内
法律セミナー、起業・経営相談会
子ども・青少年等対象事業のご案内
子ども読書週間関連事業のご案内
子ども読書推進事業のご案内
図書館職員等研修
音訳等に関する研修
展示のご案内
県内市町村のイベント紹介
過年度実施済み事業
 催し物・講座等のご案内
 ■ 県民対象事業のご案内
受付・実施状況 名称 内容 日程 会場 対象(参加者/定員)
実施済 福岡県地方史研究協議大会 「福岡県の近世城郭2 筑後の部 」 6月22日(土) 福岡県立図書館 一般 130名
 @「柳川(柳河)城の歴史」 13:00〜16:00
  中野 等 氏(九州大学大学院比較社会文化研究院教授)  
 A「発掘調査に見る久留米城下町  
    〜屋敷地内の土地利用状況〜」  
  園井 正隆 氏(久留米市市民文化部文化財保護課長)  
 ■ 読書週間関連事業のご案内 ※毎年10月27日〜11月9日は読書週間、10月27日は文字・活字文化の日です。
受付・実施状況 名称 内容 日程 会場 対象(参加者/定員)
実施済 読書週間事業講演会(兼全国図書館大会福岡大会記念講演) 読書週間にちなんだ読書推進に資する事業 11月21日(木) アクロス福岡 一般
「過去と未来の自分に出会えるかもしれない、究極の図書館」ロバート キャンベル氏
実施済 1日図書館員体験  一般(中学生以上) カウンター業務・書架配架・書庫出納等 11月3日(日) 福岡県立図書館 一般(中学生以上)4名
実施済 おうちの人のための絵本講座&おはなし会 乳幼児を持つ保護者対象講座 10月29日(火) 福岡県立図書館 乳幼児とその保護者
受付中 読書推進大会(小郡市大会)   優良読書グループ表彰・活動報告・講演会 2月2日(日) 小郡市生涯学習センター 一般
(県読書推進運動協議会等と共催)                          
               
 法律セミナー、起業・経営相談会
受付・実施状況 名称 内容 日程 会場 対象(参加者/定員)
実施済 暮らしと仕事に役立つ法律セミナー&相談会 身近な法律問題講義及び個別の相談会 年4回  各土曜日 福岡県立図書館 セミナー:40名
(福岡県青年司法書士協議会と共催)  ( 6/15 , 10/19 ,  12/14 , H26年 2/15 ) 相談:6名
実施済 創業セミナー 中小企業診断士による創業セミナー 年3回 福岡県立図書館 セミナー:30名
 ((社)福岡県中小企業診断士協会と共催) @6/1(土)、A10/5(土) 相談:8名
  BH26年3/1(土)     
受付中 起業・経営相談会                           ((社)福岡県中小企業診断士協会と共催) 中小企業診断士による無料相談会 毎月第1・3土・日曜日 福岡県立図書館 10名
(4,5,1月は第3土・日のみ)
               
 子ども・青少年等対象事業のご案内
受付・実施状況 名称 内容 日程 会場 対象(参加者/定員)
    定例おはなし会 絵本の読み聞かせ、ストーリーテリングなど 毎週水曜11:00〜、16:00〜      毎週土曜14:00〜 福岡県立図書館 乳幼児、幼児、小学生
実施済 子ども図書館員体験(2日連続講座) カウンター業務・書架配架・書庫出納・レファレンス(調べ方の研究) 7月24日(水)、25日(木) 福岡県立図書館 小学4年生〜6年生
実施済 夏休み特別おはなし会 絵本の読み聞かせ、ストーリーテリングなど 7月27日(土) 福岡県立図書館 幼児、小学生
    クリスマスおはなし会 クリスマスにちなんだおはなし会 12月21日(土)、25日(水) 福岡県立図書館 幼児、小学生
               
 子どもの読書週間関連事業のご案内  ※こどもの読書週間は、毎年4月23日〜5月12日です。また、4月23日は、子ども読書の日です。 
受付・実施状況 名称 内容 日程 会場 対象(参加者/定員)
実施済 招待おはなし会 おはなし会(小学校・幼稚園・保育園招待) 4月23日〜5月30日までの間 福岡県立図書館 小学生・幼児
実施済 布の絵本展 布の絵本展示 5月3日(金)〜5日(日) 福岡県立図書館 乳幼児から大人まで
実施済 工作教室 簡単な工作や折り紙など 5月11日(土) 福岡県立図書館 幼児から小学生
実施済 1日子ども図書館員体験 カウンター業務・書架配架等 4月27日(土) 福岡県立図書館 小学4年生〜6年生
実施済 特別おはなし会 こどもの日にちなんだおはなし会 5月4日(土) 福岡県立図書館 幼児から小学生
実施済 スタンプラリー あらかじめ決められたテーマの本を読み、職員にスタンプを押してもらい、そのスタンプを集める 4月23日(火)〜5月12日(日) 福岡県立図書館 幼児から小学生
■福岡県内公共図書館の「子どもの読書週間関連事業」のご案内 行事予定はこちら      
 子ども読書推進事業のご案内
受付・実施状況 名称 内容 日程 会場 対象(参加者/定員)
実施済 子ども読書 青少年読書推進事業 「YAってなに?〜子どもでも大人でもない君たちへ!〜」 8月19日(月) 福岡県立図書館 子ども読書推進ボランティア、図書館職員、教職員等                       
推進事業 講師:西村安曇氏(ヤングアダルト出版会広報グループ長)
実施済   子ども読書推進事業 「えほんとことば」 10月21日(月) 福岡県立図書館 子ども読書推進ボランティア、図書館職員、教職員等                       
(県教育文化奨学財団共催)  講師:松居直氏(児童文学者)
受付終了   ボランティアスキルアップ講座 「経験者のためのストーリーテリング講座」 10月28日(月) 福岡県立図書館 子どもの読書ボランティア等           
  講師:内藤直子氏(東京子ども図書館) 12月 2日(月)
  八尋理恵氏(福岡おはなしの会) 12月16日(月)
               
 図書館職員等研修
受付・実施状況 名称 内容 日程 会場 対象(参加者/定員)
実施済 基本研修 初任者研修 図書館職員として必要な基礎的な知識・技術の向上を図る 5月27日(月)、28日(火) 福岡県立図書館 図書館勤務1年目の職員             
  中堅職員研修 図書館職員として必要な知識・技術の向上を図る 未定 福岡県立図書館 図書館勤務3年以上の職員           
    館長等研修会 図書館経営等に関する研修 6月14日(金) 福岡県立図書館 県内公共図書館長及びその他管理職相当の職員                       
(県公共図書館等協議会と共催)
実施済 専門研修 郷土資料研修 郷土資料に関する講義、演習等 9月30日(月) 福岡県立図書館 図書館勤務3年以上の職員
 24名
実施済 レファレンス研修 レファレンス担当者 レファレンス講義、問題演習 @ 10月28日(月) 福岡県立図書館 図書館勤務2〜5年の公共図書館等職員 (24名/24名) 
A 10月31日(木)
実施済 「子どもと読書」 入門講座 児童サービスについての基礎講義、実習 6月3日(月)、10日(月)、 福岡県立図書館 図書館で児童奉仕の経験者2年以内
研修会 6月24日(月)、7月8日(月)
受付終了   専門講座 「経験者のためのストーリーテリング講座」 10月28日(月) 福岡県立図書館 図書館で児童奉仕の経験者3年以上
  講師:内藤直子氏(東京子ども図書館) 12月 2日(月)
  八尋理恵氏(福岡おはなしの会) 12月16日(月)
    県立図書館での実務研修   一定期間県立図書館で実習者を受入れ、他館での実務を経験する   福岡県立図書館  
    課題研修 職員研修会 第1回 図書館業務における現代的課題についての研修 11月21日(木)、22日(金)          ※全国図書館大会と兼ねる   県内公共図書館(室)職員                
    (県公共図書館等協議会と共催) 第2回 2月頃
               
 音訳等に関する研修
受付・実施状況 名称 内容 日程 会場 対象(参加者/定員)
実施済 施設職員・ボランティア研修会 視覚障がい者サービスに関する講演会・実務研修 26年2月7日(金) 福岡県立図書館 点訳や音訳にかかわる施設職員やボランティア  約80名
(視聴覚障がい者読書支援研修)
 
(福岡県点字および録音図書連絡協議会共催)
実施済 音訳等奉仕者研修会 (開催要項・チラシ・申込書・アンケート) 音訳ボランティア等技術研修 12月6日(金) 福岡県立図書館 音訳・点訳ボランティアの方
視覚障がい者サービスに携わる施設職員/80名     
実施済 録音図書製作(音声訳・校正)ボランティア養成講座 録音図書制作のための技術研修 9月4日〜10月23日 福岡県立図書館 一般                       
毎週水曜日(全8回)
               
 展示のご案内
  企画展示  
(会場:福岡県立図書館別館2階展示コーナー)
 
「あなたの未来をひらく図書館」(7月23日〜9月29日)
特集コーナー
・「カナダの魅力ミリョク -赤毛アカゲのアンの世界セカイ- 」の特集(4月26日〜5月10日)
・ 今までの展示一覧表(〜4ガツ25ニチ
郷土資料ミニ展示
子ども図書館展示
青少年と暮らしの交流室展示
映画資料展
               
 県内市町村のイベント紹介
受付・実施状況 名称 内容 日程 会場 対象(参加者/定員)
実施中 福岡市文学館企画展「さとはふくおか―作家たちに愛された黒田官兵衛」 平成26年NHK大河ドラマに決定した黒田官兵衛を文学作品から浮き彫りにする企画展。 第1会場: 第1会場:福岡市総合図書館1階ギャラリー すべて
11月20日〜12月23日  
  第2会場:福岡市赤煉瓦文化館
第2会場:  
11月20日〜2月2日  
実施済 秋の読書まつり 子ども向け映画上映、影絵劇、おはなし会、工作など、家族で楽しめるイベントがいっぱいです。ぜひお越しください。 10月26日(火) ユメニティのおがた 未就学児・小学生・大人
小ホール
図書館おはなしコーナー
実施済 演劇「泥かぶら」公演 第1部は、劇団・新制作座による演劇「泥かぶら」の公演が30年ぶりに太宰府で上演されます。市内在住の児童もゲスト出演します。第2部は、絵本作家くすのきしげのりさんのお話をうかがえます。 9月8日(日) プラム・カルコア太宰府 小学生以上・一般
詳細は、太宰府市民図書館にお尋ねください。左の名称をクリックすると、太宰府市民図書館のHPにリンクします。 (太宰府市中央公民館)
実施済 那珂川町図書館読書講座「黒田 養心」 黒田養心を中心にした黒田藩に関する歴史講座 5月9日(木)14:00〜 那珂川町図書館 高校生以上/60名
 過年度実施済み事業
・平成24年度
・平成23年度
・平成22年度
トップページへ