本館1階第一閲覧室では、3月12日(日)より、「福岡県の「ハロートレーニング」(職業訓練):職業能力開発課」と題して本の特集と関連展示を行います。
福岡県労働局 職業能力開発課(Facebookはコチラ)では、各高等技術専門校・障害者職業能力開発校と共に、県民の皆様の就職や仕事に必要な知識、技能の獲得を応援しています!
当館では、関連写真やポスター等の展示に加え、職業訓練やものづくり・修理・整備、職人やその道具などに関する本を集めてみました。
場所:1階閲覧室(木製のブックトラックが目印です)
期間:平成29年3月12日(日)~平成29年3月25日(土)
<<過去の展示はこちら>>
----------------------------------------------------------------------
予約の際は、受取場所を県内お近くの図書館に指定して、無料でお取り寄せすることもできます!
※当館の利用者カード(貸出カード)が必要です。
----------------------------------------------------------------------
■展示一覧
1 コンピュータ技術者になるには / / / 宍戸 周夫/著 / ぺりかん社 2010.11 1107533024
1 至高の靴職人 / / 関信義-手業とその継承に人生を捧げた男がいた / 竹川 圭/著 / 小学館 2014.12 1108187588
2 道具と手仕事 / / / 村松 貞次郎/著 / 岩波書店 2014.1 1108097548
3 日本のすごいモノづくり / / カラー図解 / 中村 智彦/監修 / 学研教育出版 2010.6 1107265912
4 直す現場 / / / 百木 一朗/著 / ビレッジプレス 2011.4 1107411746
5 日本のものづくり遺産 / / 未来技術遺産のすべて / 国立科学博物館産業技術史資料情報センター/監修 / 山川出版社 2015.4 1108240302
6 実践大工道具仕立ての技法 / / 曼陀羅屋流研ぎと仕込みのテクニック / 手柴 正範/著 / 誠文堂新光社 2016.1 1108382326
7 鉋の技と銘品大全 / / プロが教えるカンナの魅力と使いこなしのテクニック / 大工道具研究会/編 / 誠文堂新光社 2013.11 1108063938
8 にっぽんのギター工房 / / 至高の国産アコースティック作りの現場を訪ねる / / リットーミュージック 2016.8 1108789167
9 工場は生きている / / ものづくり探訪 / 加藤 正文/文 / かもがわ出版 2011.8 1107589592
10 日本の伝統木造建築 / / その空間と構法 / 光井 渉/著 / 市ケ谷出版社 2016.7 1108799636
11 時間と刃物 / / 職人と手道具との対話 / 土田 昇/著 / 芸術新聞社 2015.1 1108205549
12 職人男子 / / 伝統に生きる僕たち / 職人男子編集部/編 / 辰巳出版 2015.12 1108406329
13 モノづくり原論 / / 君の心を熱くする24の物語 / 常盤 文克/著 / 東洋経済新報社 2012.1 1107657953
14 匠の技の科学 / 材料編 / / 京都工芸繊維大学伝統みらい教育研究センター/編 / 日刊工業新聞社 2016.3 1108388952
15 きちんと知りたい!自動車エンジンの基礎知識 / / 166点の図とイラストでエンジンのしくみの「なぜ?」がわかる! / 飯嶋 洋治/著 / 日刊工業新聞社 2015.10 1108342260
16 きちんと知りたい!自動車メカニズムの基礎知識 / / 234点の図とイラストでクルマのしくみの「なぜ?」がわかる! / 橋田 卓也/著 / 日刊工業新聞社 2013.8 1107903435
17 これだけ!バイク / / / 柏 秀樹/著 / 秀和システム 2016.7 1108797859
18 はじめての技術者倫理 / / 未来を担う技術者・研究者のために / 北原 義典/著 / 講談社 2015.9 1108321583
19 世界が大切にするニッポン工場力 / / / 根岸 康雄/[著] / ディスカヴァー・トゥエンティワン 2010.8 1107295372
20 求職者支援制度の解説 / / / 労働新聞社/編 / 労働新聞社 2013.2 1107870550
21 地方で建築を仕事にする / / 日常に目を開き、耳を澄ます人たち / 五十嵐 太郎/編 / 学芸出版社 2016.9 1108802040
22 ザ・町工場 / / “女将”がつくる最強の職人集団 / 諏訪 貴子/著 / 日経BP社 2016.3 1108375664
23 ものづくり最後の砦 / / 航空機クラスターに賭ける / 山岡 淳一郎/著 / 日本実業出版社 2016.3 1108783707
24 日本発モノづくり / / 若い人たちに期待したいこと / 福田 國彌/監修 / 晃洋書房 2014.6 1108588464
25 どっこい大田の工匠たち / / 町工場の最前線 / 小関 智弘/著 / 現代書館 2013.10 1107918716
26 次世代のエコカー「天然ガス自動車」 / / ポスト・フクシマの選択 / 井手 秀樹/著 / エネルギーフォーラム 2013.3 1107887529
27 製造業の3Dテクノロジー活用戦略 / / / 鳥谷 浩志/著 / 幻冬舎メディアコンサルティング 2016.1 1108715299
28 メイカーズ進化論 / / 本当の勝者はIoTで決まる / 小笠原 治/著 / NHK出版 2015.10 1108692666
29 ものづくりの反撃 / / / 中沢 孝夫/著 / 筑摩書房 2016.1 1108715287
30 中小企業の底力 / / 成功する「現場」の秘密 / 中沢 孝夫/著 / 筑摩書房 2014.4 1108557913
31 匠の技 / / 歌舞伎座をつくる / 松竹株式会社/監修 / 清水建設株式会社コーポレート企画室コーポレート・コミュニケーション部 2014.4 1103641563
32 ハットクラフトマン / / ハンドメイドで生まれるハットメイキングという職人技。 / / 枻出版社 2016.8 1108789561
33 求職者支援制度利用者調査 / / 訓練前調査・訓練後調査・追跡調査の3時点の縦断調査による検討 / 労働政策研究・研修機構/編集 / 労働政策研究・研修機構 2015.12 1108359847
34 かっこいいぞ!職人本 / / / かっこいいぞ!職人本製作委員会/著 / クロスメディア・パブリッシング 2015.10 1108694520
35 物を作って生きるには / / 23人のMaker Proが語る仕事と生活 / John Baichtal/編 / オライリー・ジャパン 2015.12 1108763729
36 シブすぎ技術に男泣き! / 2 / ものづくり日本の技術者を追ったコミックエッセイ第2弾 / 見ル野 栄司/著 / 中経出版 2010.9 1107525752
37 シブすぎ技術に男泣き! / / ものづくり日本の技術者を追ったコミックエッセイ / 見ル野 栄司/著 / 中経出版 2010.1 1107101093
38 はたらきたい。 / / ほぼ日の就職論 / 糸井 重里/監修 / 東京糸井重里事務所 2008.3 1106991199
39 職人になるガイド / / 自分の技で生きる! / 山中 伊知郎/著 / 新講社 2010.6 1107503932
40 映像技術者になるには / / / 木村 由香里/著 / ぺりかん社 2010.5 1107503413
41 音響技術者になるには / / / 江川 裕子/著 / ぺりかん社 2005.12 1106428931
42 コンピュータ技術者になるには / / / 宍戸 周夫/著 / ぺりかん社 2010.11 1107533024
43 ロボット技術者になるには / / / 越川 彰彦/著 / ぺりかん社 2006.4 1106428970
44 自動車整備士になるには / / / 広田 民郎/著 / ぺりかん社 2015.8 1108686892
45 「職業訓練」150%トコトン活用術 / / タダで資格と技術を身につける! / 日向 咲嗣/著 / 同文舘出版 2014.2 1108586662
問合せ先: 福岡県立図書館 参考調査課 利用サービス係
〒812-8651 福岡市東区箱崎1丁目41-12
Tel:092(641)1124 FAX:092(641)1127
E-mail:sanko09★lib.pref.fukuoka.jp
(★印は@(半角)にしてください)