日本史というと、とにかく難しい、暗記しないといけないことが多くて苦手という人は多いのではないでしょうか。先人たちの生き様を学ぶことは、未来への道しるべ。現代に生きる私たちにとって欠かすことができないものです。暗記に頼らない、流れるように歴史が身につくような日本史の本を集めました。
「世界はいっしょにまわってる」 / 稲田 雅子/文 / 小学館
同時代に起こった日本と世界の出来事を組み合わせ、イラストとともにエピソードを紹介しています。西南戦争勃発と蓄音機の発明は同じ1877年で、西郷隆盛とエジソンは同時代の人だったなど、思わぬ発見があり、歴史を学ぶのが楽しくなる一冊です。(し)
この本を予約カートに入れる
「オールカラーでわかりやすい!日本史」/ 西東社編集部/編 / 西東社
縄文時代から様々な時代を経て近代国家となっていく平成の時代までの歴史の流れを、図や表を交えつつ、要点が分かりやすくまとめられている本です。また、本や映画の紹介もあり、さらに深く知ることができます。ぜひ手にとって日本が歩んできた歴史の奥深さを感じてみてはいかがでしょうか。(ほ)
この本を予約カートに入れる
「ライバルで読む日本史」/ 小和田 哲男/時代概要・総論 / 世界文化社
あなたにはライバルがいますか?徳川家康と石田三成による関ヶ原の戦いは有名な対決ですが、新しい物事・時代の幕開けの裏側には様々なライバル対決があります。また、戦うだけではなく、お互いに切磋琢磨し合ったライバルたちもいて、日本史を楽しく知ることができる1冊です。(しん)
この本を予約カートに入れる
「13歳からの日本史」 / 菅野 祐孝/著 / 静山社
学校で教わる日本史は、おそらく細かくゆっくりと時間をかけていると思います。時々、全体を俯瞰(ふかん)して勉強してみると、また、違った印象を受けることがあります。ざっくりと日本史を学ぶ一冊です。(早)
この本を予約カートに入れる
