皆さん、「ジューンブライド」の事は、ご存知ですか?6月に結婚式をすると一生幸せになれるという西洋の言い伝えです。今月はそれにちなみまして、色々な恋愛模様の物語や、「結婚とは?」という問いに答えるものなど、様々な分野から恋愛、結婚に関する本を集めてみました。皆さん、現在または将来の参考になる本を探してみてはいかがでしょう。
図説どこから読んでも想いがつのる!恋の百人一首 / 吉海直人/監修 / 青春出版社
歌や手紙で想いを伝えていた時代、日本人はどんな恋愛をしていたのでしょうか。この本は、百人一首の恋歌が紹介されています。「百人一首とは?」というところから、恋歌の解釈、歌人と周りの人の関係図などが、図説で紹介され楽しく読める一冊です。今も昔も恋愛には、楽しいだけでない様々な人間模様とドキドキなドラマがあります。そんな恋愛の和歌や詠んだ歌人の事を知り、想いを言葉にのせる日本人の素晴らしさに触れてみませんか。(こ)
この本を予約カートに入れる
恋する日本史 やまとなでしこ物語 / 山名 美和子/著 / 新人物往来社
歴史の教科書でおなじみの武将たちにも、愛する妻や恋人がいました。この本では、名だたる猛将の心のオアシスであった女性たちを、「賢い女」「癒し系の女」などのタイプごとに分類して人間味あふれる数々のエピソードとともに紹介しています。自分だったら、友人だったら、はたまた家族やクラスメイト、あるいは好きな人だったら、誰にいちばん近いか当てはめてみながら読むのも楽しいですよ。(ふ)
この本を予約カートに入れる
西の善き魔女 1 旅立ちの巻 / 荻原 規子/著 / 中央公論新社
家族愛、恋愛、友愛と「愛」といっても様々な形があり、人によって表現方法もそれぞれです。「結婚」も同様に、国や習慣、立場、家族などによって多様に変化します。
本書はフャンタジー小説ですが、たくさんの愛について描かれた本でもあります。
あなたは、登場人物の誰に思いを馳せたり、同調したりするでしょうか。
ぜひ手に取り、登場人物と一緒に、愛と冒険を堪能してください。(こや)
この本を予約カートに入れる
大学で大人気の先生が語る<恋愛>と<結婚>の人間学 / 佐藤 剛史/著 / 岩波書店
九州大学で「婚学」を開講している著者による恋愛、結婚、出産について様々な問題に対してアドバイスをしている本です。著者も書いていますが、結婚は法律上女性は16歳から可能なので、遠い将来の話ではないです。大学で講義をされているだけあって、中高生でもわかりやすい内容になっています。ぜひご覧ください。(お)
この本を予約カートに入れる
