毎年3~4月恒例のおすすめの本特集です。青少年コーナーにある本の中で、図書館職員が青少年の方をはじめ利用者の方におすすめしたい本30冊を集めました。普段読まないようなジャンルの本もあると思いますが、一度手に取ってみられてはいかがでしょう。
ゆっくりおやすみ、樹の下で / 高橋 源一郎/著 / 朝日新聞出版
祖母の住む、さるすべりの館で夏休みを過ごすことになったミレイちゃん。夜に聞こえる、動かないはずの振り子時計の音や、老犬リングに導かれて体験する不思議なタイムトリップ。時間も、亡くなってしまった人達も戻らないけど、ミレイちゃんは館の歴史とともに、自分がとても愛されていることを知っていきます。多くの人に読んでほしい一冊です。たくさんの可愛い挿絵と一緒にお楽しみください。
この本を予約カートに入れる
小説は君のためにある / 藤谷治/著 / 筑摩書房
「君が読まなければ、文学は存在しない」と著者は語ります、確かにそうです。
本という物質がどんなにたくさんそこにあったとしても、読まれることがなければ、存在しないことと同じことなのです。言い換えれば、読者を獲得し続けられる文学のみが後世まで残っていくのです。
小説と読み手である「きみ」との特別なつながりを感じる出会いをして欲しい、そんな著者の熱い気持ちの詰まった文学案内です。
この本を予約カートに入れる
大人になるっておもしろい? / 清水 真砂子/著 / 岩波書店
この本では、10代の悩み、うまく言葉にできない感情、苛立ちなどをすっきりと言葉にしてくれているように思います。著者は、日常であたりまえに使われている言葉、多数派となっている思想に対して「それって本当にそう?」と問いを投げかけてきます。私がこの本に出会ったとき、自分が抱えていた悩み・違和感をわかってくれている人がいるという安心感を覚えました。年齢を問わず、おすすめしたい本です。
この本を予約カートに入れる
ショートショートの缶詰 / 田丸 雅智/著 / キノブックス
唐突にはじまり、おわる不思議なお話の詰め合わせです。数ページで終わるので気楽に読むことができます。長い時間をかけて読破する長編小説とはちがう、ウィットに富んだ小品の面白さをつまみ食いできる一冊です。最近長い本が読めないというあなたに。
この本を予約カートに入れる
