証言の昭和史 5
210
7
57-5
証言の昭和史 5

-- 学研 -- 1982.7

(画像取得中)
(画像なし)

証言の昭和史 6
210
7
57-6
証言の昭和史 6

-- 学研 -- 1982.8

(画像取得中)
(画像なし)

証言の昭和史 7
210
7
57-7
証言の昭和史 7

-- 学研 -- 1982.9

(画像取得中)
(画像なし)

証言の昭和史 8
210
7
57-8
証言の昭和史 8

-- 学研 -- 1982.10

(画像取得中)
(画像なし)

証言の昭和史 9
210
7
57-9
証言の昭和史 9

-- 学研 -- 1982.11

(画像取得中)
(画像なし)

二・二六事件とは何だったのか
210
7
570
二・二六事件とは何だったのか

伊藤 隆/ほか著 -- 藤原書店 -- 2007.1

(画像取得中)
(画像なし)

南京の実相
210
7
571
南京の実相

日本の前途と歴史教育を考える議員の会/監修 -- 日新報道 -- 2008.11

(画像取得中)
(画像なし)

重慶爆撃とは何だったのか
210
7
573
重慶爆撃とは何だったのか

戦争と空爆問題研究会/編 -- 高文研 -- 2009.1

(画像取得中)
(画像なし)

虜囚の記憶
210
7
575
虜囚の記憶

野田 正彰/[著] -- みすず書房 -- 2009.6

(画像取得中)
(画像なし)

昭和陸軍の将校運動と政治抗争
210
7
576
昭和陸軍の将校運動と政治抗争

竹山 護夫/著 -- 名著刊行会 -- 2008.5

(画像取得中)
(画像なし)

日本は支那をみくびりたり
210
7
578
日本は支那をみくびりたり

纐纈 厚/著 -- 同時代社 -- 2009.7

(画像取得中)
(画像なし)

南京事件70周年国際シンポジウムの記録
210
7
579
南京事件70周年国際シンポジウムの記録

記録集編集委員会/編 -- 日本評論社 -- 2009.2

(画像取得中)
(画像なし)

GHQ情報課長ドン・ブラウンとその時代
210
7
580
GHQ情報課長ドン・ブラウンとその時代

横浜国際関係史研究会/編 -- 日本経済評論社 -- 2009.3

(画像取得中)
(画像なし)

父が子に教える昭和史
210
7
581
父が子に教える昭和史

半藤 一利/[ほか]著 -- 文藝春秋 -- 2009.8

(画像取得中)
(画像なし)