検索条件

  • 著者
    北野正徳
ハイライト

インドネシア国立文書館/編著 -- 木犀社 -- 1996.8 -- 224

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /224//14 1103466674 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルふたつの紅白旗
タイトルカナフタツ ノ コウハクキ
副書名インドネシア人が語る日本占領時代
副書名カナインドネシアジン ガ カタル ニホン センリョウ ジダイ
著者 インドネシア国立文書館 /編著, 倉沢 愛子 /訳, 北野 正徳 /訳  
著者カナインドネシア コクリツ ブンショカン,クラサワ アイコ,キタノ マサノリ
出版地東京
出版者木犀社
出版年1996.8
ページ数323p
大きさ19cm
翻訳原書名注記原タイトル:Di bawah pendudukan Jepan
書誌年譜年表文献:p320~322 インドネシアの日本占領時代略年表:p323
内容紹介インドネシアに侵入した日本軍は日の丸を押し付け侵略者の正体を現わした。インドネシアの人々は紅白旗メラ・プティを胸に畳んで独立に備えた。その3年半の鎖された記憶を甦らせ、人々は歴史の空白を埋める。
一般件名インドネシア-歴史
一般件名太平洋戦争(1941~1945)
NDC分類(8版) 224
ISBN4-89618-017-8
書誌番号1104149939

レビュー一覧

レビューが登録されていません。