-- 筑摩書房 -- 1975.4 -- 918.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /918/6/S132-53 1100750229 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル明治文學全集
タイトルカナメイジ ブンガク ゼンシュウ
巻次53
出版地東京
出版者筑摩書房
出版年1975.4
ページ数464p
大きさ23cm
各巻書名正岡子規集
各巻書名カナマサオカ シキ シュウ
各巻著者正岡 子規/著,久保田 正文/編
各巻著者カナマサオカ シキ,クボタ マサフミ
内容細目注記内容:筆まかせ(抄) 棒三昧 新年二十九度 墨のあまり 間人間話 十年前の夏 小園の記 病牀譫語 飯待つ間 根岸草廬記事 熊手と提灯 消息 銅像雜感 新年雜記 犬 ラムプの影 ホトトギス第四卷第一號のはじめに 明治卅三年十月十五日記事 死後 くだもの 命のあまり 病牀苦語 天王寺畔の蝸牛廬 九月十四日の朝 煩悶 ほか25編
書誌年譜年表年譜 淺原勝編:p421~440 文献 瓜生鐵二編:p441~462
NDC分類(8版) 918.6
ISBN4-480-10353-8
書誌番号1100033192

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
筆まかせ(抄)
棒三昧
新年二十九度
墨のあまり
間人間話
十年前の夏
小園の記
病牀譫語
飯待つ間
根岸草廬記事
熊手と提灯
消息
銅像雜感
新年雜記
ラムプの影
ホトトギス第四卷第一號のはじめに
明治卅三年十月十五日記事
死後
くだもの
命のあまり
病牀苦語
天王寺畔の蝸牛廬
九月十四日の朝
煩悶
獺祭書屋俳話
地圖的觀念と繪畫的觀念
俳諧反故籠
俳句新派の傾向
病牀問答
萬葉集卷十六
曙覽の歌
歌話
鶴物語
「こやす」といふ動詞
竹里歌話
萬葉集を讀む
我邦に短篇韻文の起りし所以を論ず
文界八つあたり
作家評家
若菜集の詩と畫
早稻田文學廢刊
寫生、寫實
叙事文
獺祭書屋俳句帖抄
竹乃里歌(抄)
仰臥漫録
正岡子規 寺田 透/著
正岡子規 杉浦 明平/著
フモールの暗示 五味 保義/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。