坂井 誠一/編 -- 名著出版 -- 1975.3 -- 214.205

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /214/2/S11 1100857594 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル近世越中の社会経済構造
タイトルカナキンセイ エッチュウ ノ シャカイ ケイザイ コウゾウ
著者 坂井 誠一 /編  
著者カナサカイ セイイチ
出版地東京
出版者名著出版
出版年1975.3
ページ数20,374p
大きさ22cm
シリーズ名 地方史研究叢書
シリーズ名カナチホウシ ケンキュウ ソウショ
シリーズ責任表示児玉 幸多/監修
シリーズ責任表示カナコダマ コウタ
一般件名富山県-歴史
NDC分類(8版) 214.2
書誌番号1100127529

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
加賀藩初頭における検地について 坂井 誠一/著
加賀藩初頭における『免』について 坂井 誠一/著
加賀藩改作法前史 坂井 誠一/著
加賀藩改作法前史 坂井 誠一/著
加賀藩改作法の一考察 坂井 誠一/著
近世在郷町の基本的性格 坂井 誠一/著
改作法と町人資本の進出 坂井 誠一/著
富山藩政史の諸問題 水島 茂/著
加賀藩天保度の株立運上の廃止 水島 茂/著
松倉金山 小葉田 淳/著
越中、吉野銀山と片掛・庵谷の銀山 小葉田 淳/著
八講布のはじめ 木倉 豊信/著
越中八講布の発達と在郷商人の台頭 水島 茂/著
福光の曾代糸について 水島 茂/著
旅先藩における富山売薬行商 植村 元覚/著
懸場帳について 植村 元覚/著
近世灘浦における特権的引網漁業 坂井 誠一/著
氷見灘浦の台網漁業 斉藤 道保/著
近世越中関所の設置と規模 水島 茂/著
加賀藩の宿駅制度の崩壊 高瀬 保/著
加賀藩初期の飛州北方材調達について 高瀬 保/著
加賀藩の享保期の津軽・南部・松前交易 高瀬 保/著
金沢の豪商木谷藤右衛門家の富山藩融資について 清水 隆久/著
富山藩の大坂廻米と飛驒への借金引当米 高瀬 保/著
加賀藩における舟運業の特権 坂井 誠一/著
越中に於ける北前船の活躍とその終焉 高瀬 保/著
加賀藩の海運政策と伏木の船問屋 高瀬 保/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。