福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
湖の国の中世史
貸出可
高橋 昌明/著 -- 平凡社 -- 1987.7 -- 216.104
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫
/216/1/8
1102169228
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
湖の国の中世史
タイトルカナ
ミズウミ ノ クニ ノ チュウセイシ
著者
高橋 昌明
/著
著者カナ
タカハシ マサアキ
出版地
東京
出版者
平凡社
出版年
1987.7
ページ数
254p
大きさ
21cm
一般件名
滋賀県-歴史
一般件名
日本-歴史-中世
NDC分類(8版)
216.1
ISBN
4-582-47424-1
書誌番号
1100130907
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
『今昔物語集』と近江
源氏の内紛と甲賀山
現当二世の利益を求めて
鈴鹿の杣山
内乱のはざまで
石山寺領の人びと
延暦寺王国としての近江
初夏の農村風景
佐々木氏の「奇跡」
地頭の館を訪ねて
百姓の風貌
相伝の下人
エリと鮒鮨
霊場の民
多賀社の祭使・馬上役
番場の宿にて
甲賀の南北朝内乱
観世の能の陰に
鈴鹿山警固役山中氏
木津から今津へ
信楽焼の誕生
蟬丸と逢坂山
村人の資格
ムラの合戦記録
朽木氏と保坂の関
桑実寺の流れ公方
小谷城の饗宴
川簗をさす人々
民衆の砦
船着場のある城
近世のなかの中世
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ