福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
かげろふ日記
貸出可
深沢 徹/編 -- 有精堂 -- 1987.10 -- 915.33
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫
/910/8/59-3
1102469818
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
かげろふ日記
タイトルカナ
カゲロウ ニッキ
副書名
回想と書くこと
副書名カナ
カイソウ ト カク コト
著者
深沢 徹
/編
著者カナ
フカザワ トオル
出版地
東京
出版者
有精堂
出版年
1987.10
ページ数
266p
大きさ
22cm
シリーズ名
日本文学研究資料新集
シリーズ名カナ
ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ シンシュウ
シリーズ巻次
3
個人件名
藤原道綱母
一般件名
蜻蛉日記
NDC分類(8版)
915.33
ISBN
4-640-30952-X
書誌番号
1100131811
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日記文学の文体
清水 好子/著
私怨の文学「かげろふの日記」
笠原 伸夫/著
蜻蛉日記の主題と構造
木村 正中/著
事実と虚構
秋山 虔/著
蜻蛉日記の文体
木村 正中/著
日記の表現
栗原 敦/著
蜻蛉日記の対兼家表現における敬語否定論
木村 正中/著
引歌の成立
鈴木 日出男/著
反現実世界への傾動
石原 昭平/著
蜻蛉日記の文体
根来 司/著
蜻蛉日記中巻の表現構造
大倉 比呂志/著
道綱母の年始観をめぐる一考察
佐藤 勢紀子/著
蜻蛉日記研究の動向と課題
守屋 省吾/著
自照文芸の到達
木村 正中/著
『かげろふの日記』私注
森田 兼吉/著
『かげろふの日記』下巻の構成
白井 たつ子/著
<歌>のわかれ
多田 一臣/著
道綱母「嘆きつゝ」詠歌の受容
坂本 信男/著
蜻蛉日記歌における拾遺集的変貌
佐藤 和喜/著
『蜻蛉日記』の会話者たち
石坂 妙子/著
『蜻蛉日記』下巻の変様
深沢 徹/著
蜻蛉日記表現の論理
野村 精一/著
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ