広津 和郎/著 -- 中央公論社 -- 1989.4 -- 918.68

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /918/6/519-11 1102422225 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル広津和郎全集
タイトルカナヒロツ カズオ ゼンシュウ
巻次第11巻
著者 広津 和郎 /著  
著者カナヒロツ カズオ
特殊な版表示普及版
出版地東京
出版者中央公論社
出版年1989.4
ページ数581p
大きさ20cm
内容細目注記内容:松川事件と裁判 回れ右 熱海にて 政治というもの 裁判長よ、勇気を 真実は訴える 甘さと辛さ 裁判と国民 仮定の上に立って裁判 諸氏の協力を望む 石坂長官の書簡 再び石坂書簡について 熊谷判事に答える 福島行き 裁判官の非難に答える 裁判は野球の審判とは違う 田中最高裁長官に訊ねる 「松川裁判」のこと 諏訪メモの意義について 万感あふれる思い 裁判雑感 七対五の示す意味 多数意見と少数意見 松川差戻し裁判 松川判決前後 ほか9編
NDC分類(8版) 918.68
ISBN4-12-402741-9
書誌番号1100152626

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
松川事件と裁判
回れ右
熱海にて
政治というもの
裁判長よ、勇気を
真実は訴える
甘さと辛さ
裁判と国民
仮定の上に立って裁判
諸氏の協力を望む
石坂長官の書簡
再び石坂書簡について
熊谷判事に答える
福島行き
裁判官の非難に答える
裁判は野球の審判とは違う
田中最高裁長官に訊ねる
「松川裁判」のこと
諏訪メモの意義について
万感あふれる思い
裁判雑感
七対五の示す意味
多数意見と少数意見
松川差戻し裁判
松川判決前後
裁判と真実
松川事件・問題の新証拠
私はうれしい
裁判の公正は守られた
斎藤、入江両裁判官に詫びよ
広津会長辞任の弁
憲法施行二十年
青梅事件上告審傍聴記
八海事件について

レビュー一覧

レビューが登録されていません。