佐藤 秀明/編 -- 有精堂出版 -- 1991.5 -- 910.268

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /910/8/59-30 1102470048 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル三島由紀夫
タイトルカナミシマ ユキオ
副書名美とエロスの論理
副書名カナビ ト エロス ノ ロンリ
著者 佐藤 秀明 /編  
著者カナサトウ ヒデアキ
出版地東京
出版者有精堂出版
出版年1991.5
ページ数269p
大きさ22cm
シリーズ名日本文学研究資料新集
シリーズ名カナニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ シンシュウ
シリーズ巻次30
内容細目注記内容:恋闕者の戦略 松本健一著. 自裁と天皇論のゆくえ 入江隆則著. 仮面の「神学」 受肉という思想 富岡幸一郎著. 月と水仙 丹生谷貴志著. 聖セバスチャンの不在 佐藤秀明著. 批評家を嫉妬させる「私」 島弘之著. 『仮面の告白』覚書 杉本和弘著. 三島文学への古典の垂跡 小西甚一著. 古今和歌集の絆 松本徹著. 「班女」試論 先田進著. 美の変質 田中美代子著. 外面の思想 佐藤秀明著. 事実は復讐する 川嶋至著. 『憂国』およびその自評について 鎌田広己著. サド侯爵と三島由紀夫 青海健著. 『天人五衰』の主人公は贋物か 村松剛著. 沈黙が語るもの 高橋重美著. 『豊饒の海』あるいは夢の折り返し点(抄) 森孝雅著
書誌年譜年表文献:p265~268
内容紹介村松剛、森孝雅などが執筆した、三島由紀夫関係の論文を収録。三島由紀夫論の現在を読むことができる。
個人件名三島 由紀夫
NDC分類(8版) 910.268
ISBN4-640-30979-1
書誌番号1106403168

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
恋闕者の戦略 松本 健一/著
自裁と天皇論のゆくえ 入江 隆則/著
仮面の「神学」 富岡 幸一郎/著
受肉という思想 富岡 幸一郎/著
月と水仙 丹生谷 貴志/著
聖セバスチャンの不在 佐藤 秀明/著
批評家を嫉妬させる「私」 島 弘之/著
『仮面の告白』覚書 杉本 和弘/著
三島文学への古典の垂迹 小西 甚一/著
古今和歌集の絆 松本 徹/著
「班女」試論 先田 進/著
美の変質 田中 美代子/著
外面の思想 佐藤 秀明/著
事実は復讐する 川嶋 至/著
『憂国』およびその自評について 鎌田 広己/著
サド侯爵と三島由紀夫 青海 健/著
『天人五衰』の主人公は贋物か 村松 剛/著
沈黙が語るもの 高橋 重美/著
『豊饒の海』あるいは夢の折返し点(抄) 森 孝雅/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。