-- 九州大学出版会 -- 1991.6 -- 219

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /219//32 1102169457 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル九州のなかの世界
タイトルカナキュウシュウ ノ ナカ ノ セカイ
出版地福岡
出版者九州大学出版会
出版年1991.6
ページ数229p
大きさ19cm
シリーズ名九州大学公開講座
シリーズ名カナキュウシュウ ダイガク コウカイ コウザ
シリーズ巻次23
内容紹介九州という地域社会のなかで、国際化時代をどう生きるか。アジア経済圏の形成と九州、九州と留学生、日米安保条約と九州、東アジアにおける九州方言など、様々な角度から、国際化をめぐる九州の構造的変化を見つめなおす。
一般件名九州地方
NDC分類(8版) 219
ISBN4-87378-277-5
書誌番号1100173434

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
前近代の「南蛮」・「紅毛」観 中村 質/著
ヨーロッパから見た日本 ミヒエル・ヴォルフガング/著
東アジアにおける九州方言 早田 輝洋/著
「インド女子大学」の創設と日本 弘中 和彦/著
九州と留学生 久保田 優子/著
アジア経済圏の形成と九州 徳永 正二郎/著
中国経済と九州経済の浮揚 西村 明/著
社会保障の国際化 荒木 誠之/著
日米安保条約と九州 石田 正治/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。