マンフレート・ルルカー/[著] -- 法政大学出版局 -- 1991.9 -- 104

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /080//S14-342 1101315533 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル象徴としての円
タイトルカナショウチョウ ト シテ ノ エン
副書名人類の思想・宗教・芸術における表現
副書名カナジンルイ ノ シソウ シュウキョウ ゲイジュツ ニ オケル ヒョウゲン
著者 マンフレート・ルルカー /[著], 竹内 章 /訳  
著者カナルルカー マンフレート,タケウチ アキラ
著者の原綴Lurker Manfred
出版地東京
出版者法政大学出版局
出版年1991.9
ページ数177,4p
大きさ20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ名カナソウショ ウニベルシタス
シリーズ巻次342
翻訳原書名注記原タイトル:Der Kreis als Symbol
書誌年譜年表文献:巻末p1~4
内容紹介幾何学と現象学と形態学のために 小児の体験世界と造形世界 神の円 世界のすがた 時間と永遠 天と天体 黄神の国の象徴としての円 原初 調和 全体性 人間と円
一般件名シンボル
NDC分類(8版) 104
ISBN4-588-00342-9
書誌番号1100174497

レビュー一覧

レビューが登録されていません。