福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
支那神話伝説の研究
貸出可
出石 誠彦/著 -- 中央公論社 -- 1943 -- 388.22
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫
/164/22/S2
1103296899
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
支那神話伝説の研究
タイトルカナ
シナ シンワ デンセツ ノ ケンキュウ
著者
出石 誠彦
/著
著者カナ
イズシ ヨシヒコ
出版地
東京
出版者
中央公論社
出版年
1943
ページ数
755,16p 図版7枚
大きさ
21cm
一般件名
伝説-中国
一般件名
神話-中国
NDC分類(8版)
388.22
書誌番号
1100204044
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
上代支那に於ける神話及び説話
上代支那の日と月との説話について
竜の由来について
牽牛織女説話の考察
上代支那の異常出生説話について
支那の古文献に現はるゝ麒麟について
天馬考
浦島の説話とその類例について
鳳凰の由来について
上代支那の洪水説話について
上代支那の「巨鼇負山」説話の由来について
社を中心として見たる社稷考
鬼神考
上代支那の旱魃と請雨
支那の帝王説話に対する一考察
尚書の胤征に対する考察
堯典に見ゆる羲和の由来について
夏朝に関する史伝とその批判
上代支那史籍に見ゆる夢の説話について
漢代の祥瑞思想に関する一二の考察
僊禽としての鶴の由来について
殷初史伝の批判
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ