諏訪 春雄/著 -- 笠間書院 -- 1985.10 -- 772.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /772/1/127 1103162541 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル近世芸能史論
タイトルカナキンセイ ゲイノウ シロン
著者 諏訪 春雄 /著  
著者カナスワ ハルオ
出版地東京
出版者笠間書院
出版年1985.10
ページ数4,768p
大きさ22cm
シリーズ名笠間叢書
シリーズ名カナカサマ ソウショ
シリーズ巻次189
内容紹介歌舞伎、人形浄瑠璃、浮世絵の相互干渉を具体的に考察した近世芸能史論。駿府図屛風の芸能史的意義、近松時代浄瑠璃の方法、歌舞伎と江戸文化などについて論じる。付録「初代都一中の研究」、書名・外題索引も収録。
一般件名芸能-歴史
NDC分類(8版) 772.1
書誌番号1104010061

レビュー一覧

レビューが登録されていません。