中塚 明/編 -- 柏書房 -- 1994.1 -- 210.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /216/5/9 1100146343 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル古都論
タイトルカナコトロン
副書名日本史上の奈良
副書名カナニホンシジョウ ノ ナラ
著者 中塚 明 /編  
著者カナナカツカ アキラ
出版地東京
出版者柏書房
出版年1994.1
ページ数246p
大きさ21cm
シリーズ名 ポテンティア叢書
シリーズ名カナポテンティア ソウショ
シリーズ巻次31
内容紹介奈良の地、大和の国は、日本で最初の本格的な都城がつくられた土地である。「万葉集」から「古寺巡礼」まで、伝統と美を揺籃しつづける奈良の秘密に肉薄する、第一線の歴史学者の論文と対話を集約。
一般件名日本-歴史-古代
一般件名奈良県
NDC分類(8版) 210.3
ISBN4-7601-1051-8
書誌番号1104020001

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本史上の奈良 狩野 久/ほか著
仏教公伝の歴史的背景 鬼頭 清明/著
大和観の変遷・序説 佐藤 宗諄/著
「廃仏運動」の社会的基盤 太田 暁子/著
「嘉慶元(一七九六)年アヘン外禁」説弁誤 井上 裕正/著
天皇制と古都 小路田 泰直/著
正倉院「宝物」の「御物」化の過程に関する研究ノート 山上 豊/著
草創期の奈良女高師 中塚 明/著
「古都論」についての対話 鈴木 良/対談

レビュー一覧

レビューが登録されていません。