姫田 光義/[著] -- 岩波書店 -- 1995.7 -- 210.74

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 岩波ブックレット /308//59-377 1103342479 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル「三光作戦」とは何だったか
タイトルカナサンコウ サクセン トワ ナンダッタカ
副書名中国人の見た日本の戦争
副書名カナチュウゴクジン ノ ミタ ニホン ノ センソウ
著者 姫田 光義 /[著]  
著者カナヒメタ ミツヨシ
出版地東京
出版者岩波書店
出版年1995.7
ページ数63p
大きさ21cm
シリーズ名 岩波ブックレット
シリーズ名カナイワナミ ブックレット
シリーズ巻次No.377
内容紹介殺しつく(光)し、焼きつくし、奪いつくす-それが日本の計画的な軍事的・政治的意図の下に行われたとの非難をこめて中国人が呼んだ三光作戦。日中戦争の研究者が実際に中国を歩いて見聞きしたことをもとに書いたその実態。
一般件名日中戦争(1937~1945)
NDC分類(8版) 210.7
ISBN4-00-003317-4
書誌番号1104030086

レビュー一覧

レビューが登録されていません。