堺 利彦/著 -- 現代ユウモア全集刊行會 -- 1928.10 -- 913.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /918/6/S842-2 1105881688 一般   在架 iLisvirtual
県立 書庫(波多江) /29//ハ93 1102073869 一般 禁帯 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル櫻の國・地震の國
タイトルカナサクラ ノ クニ ジシン ノ クニ
副書名堺利彦集
副書名カナサカイ トシヒコ シュウ
著者 堺 利彦 /著  
著者カナサカイ トシヒコ
出版地東京
出版者現代ユウモア全集刊行會
出版年1928.10
ページ数512p
大きさ19cm
シリーズ名現代ユウモア全集
シリーズ名カナゲンダイ ユウモア ゼンシュウ
シリーズ巻次第2卷
内容細目注記内容:野外劇の一幕 白頭の戀 小劍が百卅五になつた時 本牧の一夜半日 小湧谷の幻 門前半時間 山窩の夢 新聞三面記事評論 予の自傳 人間と蜘蛛と猫 社會黨大臣の車夫時代 ハガキ運動 結婚とは何をする事か へちまの皮を論ず 風邪治療法 水風呂 五十五年の片戀 茶店説と尼寺説 天下爭ひの話 醫者と病人の話 野鼠と大鼠の話 故山の情話 色眼鏡の東京新繁昌記 お國さんの話 身を殺して仁を爲す話 ほか8編
NDC分類(8版) 913.6
書誌番号1104036154

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
野外劇の一幕
白頭の戀
小劍が百卅五になつた時
本牧の一夜半日
小涌谷の幻
門前半時間
山窩の夢
新聞三面記事評論
予の自傳
人間と蜘蛛と猫
社會黨大臣の車夫時代
ハガキ運動
結婚とは何をする事か
へちまの皮を論ず
風邪治療法
水風呂
五十五年の片戀
茶店説と尼寺説
天下爭ひの話
醫者と病人の話
野鼠と大鼠の話
故山の情話
色眼鏡の東京新繁昌記
お國さんの話
身を殺して仁を爲す話
火事と半鐘の關係
二大米泥棒
陣羽織の桃太郎と前垂掛の桃太郎
どちらも當り前
民衆の骨抜運動
宗教の痲醉的効能
流行二種
櫻と狆と愛國心

レビュー一覧

レビューが登録されていません。