日本塩業研究会/編 -- 塩業組合中央会 -- 1968 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /669//11-11 1101687859 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル日本塩業の研究
タイトルカナニホン エンギョウ ノ ケンキュウ
巻次第11集
著者 日本塩業研究会 /編  
著者カナニホン エンギョウ ケンキュウカイ
出版地東京
出版者塩業組合中央会
出版年1968
ページ数144p
大きさ21cm
内容細目注記内容:古代・中世塩業史研究の成果-覚書的に(渡辺則文) 近世初期の製塩業-その研究成果と課題(広山尭道) 近世中・後期における塩業研究の成果(河手竜海) 幕末・明治前期の塩業構造-研究史の整理と今後の課題(太田健一) 幕末・明治期の塩流通史研究の問題点(柴田一) 近・現代部門における日本塩業研究の成果と課題(関口二郎) 製塩土器の破壊現象に関する考察-師楽式土器にみられる剥落現象の場合(岡本明郎) 日本塩業整備の地域差について(小沢利雄) 昭和42年度 日本塩業研究会第8回総会報告
一般件名製塩
NDC分類(8版) 669
本文の言語jpn
書誌番号1104069688

レビュー一覧

レビューが登録されていません。