徳永 光俊/著 -- 農山漁村文化協会 -- 1996.11 -- 610.121

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /610/1/62 1106266988 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル日本農法の水脈
タイトルカナニホン ノウホウ ノ スイミャク
副書名作りまわしと作りならし
副書名カナツクリマワシ ト ツクリナラシ
著者 徳永 光俊 /著  
著者カナトクナガ ミツトシ
出版地東京
出版者農山漁村文化協会
出版年1996.11
ページ数270p
大きさ19cm
シリーズ名人間選書
シリーズ名カナニンゲン センショ
シリーズ巻次194
内容紹介日本の農法は、どのように発展してきたのか。「農業全書」「百姓伝記」などの農書をひもとき、作りまわしと作りならし、という言葉をキーワードに、日本農法の水脈をたどる。
一般件名農業技術-歴史
一般件名農学-歴史
一般件名日本-農業
NDC分類(8版) 610.1
ISBN4-540-96064-4
書誌番号1104175371

レビュー一覧

レビューが登録されていません。