加藤 秀爾/編 -- 大空社 -- 1998.7 -- 913.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /910/26/S747-5-1 1104302831 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル田山花袋『蒲団』作品論集成
タイトルカナタヤマ カタイ フトン サクヒンロン シュウセイ
巻次1
著者 加藤 秀爾 /編  
著者カナカトウ シュウジ
出版地東京
出版者大空社
出版年1998.7
ページ数435p
大きさ27cm
シリーズ名 近代文学作品論叢書
シリーズ名カナキンダイ ブンガク サクヒンロン ソウショ
シリーズ巻次5
書誌年譜年表田山花袋『蒲団』作品論研究文献目録:p11~32
内容紹介明治40年に発表され、自然主義時代を築き、私小説の嚆矢となった問題作「蒲団」。その発表直後からさまざまな場でなされてきた評論を、年代順に平成6年のものまで収載する。
個人件名田山 花袋
一般件名蒲団
NDC分類(8版) 910.268
書誌番号1104353941

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『蒲団』研究小史 加藤 秀爾/著
『蒲団』合評 小栗 風葉/ほか座談
田山花袋氏の『蒲団』 太田 正雄/ほか座談
花袋氏の作『蒲団』に現はれたる事実 中山 蕗峰/著
『蒲団』を読む
『蒲団』について 横山 よし子/著
『蒲団』、『縁』及び私 永代 美知代/著
花袋「蒲団」のモデルを繞る手簡
花袋と「蒲団」
名作モデル考・田山花袋の『蒲団』 神崎 清/著
自然主義文学研究5「蒲団」の意義 片岡 良一/著
風俗小説論 中村 光夫/著
蒲団 和田 謹吾/著
『蒲団』試論 鈴木 敬司/著
「蒲団」とその周囲 瀬沼 茂樹/著
『芸術と実生活』田山花袋 平野 謙/著
田山花袋 笹淵 友一/著
「蒲団」における虚実の問題 岩永 胖/著
『蒲団』の芳子 和田 芳恵/著
「蒲団」の意義 吉田 精一/著
「蒲団」の文芸史的意義 水谷 昭夫/著
「蒲団」に関するメモ 橋本 佳/著
蒲団 畑 有三/著
「蒲団」と家の問題 成瀬 正勝/著
花袋と女弟子 平野 謙/著
「蒲団」の再検討 奥野 健男/著
『蒲団』のリアリズムについて 佐古 純一郎/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。