アラム佐々木幸子/編 -- くろしお出版 -- 1999.1 -- 810.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /810/4/207-1 1105316907 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル言語学と日本語教育
タイトルカナゲンゴガク ト ニホンゴ キョウイク
副書名実用的言語理論の構築を目指して
副書名カナジツヨウテキ ゲンゴ リロン ノ コウチク オ メザシテ
著者 アラム佐々木幸子 /編, 浅野 真紀子 /[ほか執筆]  
著者カナアラム ユキコ・ササキ,アサノ マキコ
著者の原綴Alam Yukiko Sasaki
出版地東京
出版者くろしお出版
出版年1999.1
ページ数347p
大きさ21cm
内容紹介三島登志子教授記念国際日本語実用言語学学会での特別講演と研究発表論文を中心に編纂。言語学者だけでなく、日本語教師や一般の人でも読める、日本語を理解するための本。
一般件名日本語
NDC分類(8版) 810.4
ISBN4-87424-168-9
書誌番号1104904444

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
音と意味の関係は日本語では有縁か 牧野 成一/著
世代とことばの選択 松本 善子/著
英語を母国語とする日本語学習者によるカタカナ語表記の習得に関する調査 山懸 亜矢子/著
外来語におけるアクセント禁止領域とアクセント型の変化 浅野 真紀子/著
日本語長母音の短母音化現象をめぐる諸要因の実験音声学的研究と音声教育への示唆 助川 泰彦/ほか著
韻律論と外来語を使ったリズム指導 稲葉 生一郎/著
丁寧・敬語表現 スタンレー・ドゥビンスキー/著
「文」再考 岩崎 勝一/著
モダリティ理論の明確化を求めて ジョンソン由紀/著
名詞句のモダリティとしてのコト 笹栗 淳子/著
移動方向の発話状況依存性 アラム佐々木幸子/著
そうじゃないんじゃないんですか 上原 聡/ほか著
日本語における否定的返答とコンテクストについて スコット・サフト/著
「もう」と「まだ」の意味 林 登美子/著
人の所有を表す表現について 新居田 純野/著
丁寧標識としての謙譲動詞 ハドソン遠藤陸子/著
日本語連体節における限定・非限定 コーリヤ佐貫葉子/著
「ダケ・シカ」構文の意味と構造 久野 暲/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。