南山宗教文化研究所/編 -- 風媒社 -- 2000.3 -- 160.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /160/4/151 1105535460 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル宗教と宗教の<あいだ>
タイトルカナシュウキョウ ト シュウキョウ ノ アイダ
著者 南山宗教文化研究所 /編  
著者カナナンザン シュウキョウ ブンカ ケンキュウジョ
出版地名古屋
出版者風媒社
出版年2000.3
ページ数400p
大きさ21cm
内容紹介日本を含むアジア各地の宗教の関係、キリスト教と世界宗教の相互理解の問題。そして宗教哲学/神学の最新の動向などを踏まえ、新たなる「宗教間対話」への通路を展く、画期的な論集。
一般件名宗教
NDC分類(8版) 160.4
ISBN4-8331-0519-5
書誌番号1105023767

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
宗教間対話の展望 ヤン・ヴァン・ブラフト/著
「マハトマ」暗殺 近藤 光博/著
「自教」への確信と「外道」への寛容性 ポール・L.スワンソン/著
天台智【ギ】の教学と道教との交渉 稲葉 広由/著
天理教の教派神道化 ロバート・キサラ/著
現代日本人の葬送観と葬送の現状 川上 光代/著
「イエスの祈り」とヨーガ 久松 英二/著
『アジアの錬金術』とヨーガ 奥山 倫明/著
アシジの聖フランシスコの霊性と西谷啓治の仏性論 木村 晶子/著
英霊信仰と聖徒の交わりの動的出会い 石脇 慶総/著
<だ>そのものなる神 長倉 久子/著
すべてがそこからそこへ 気多 雅子/著
「宗教多元主義」を越えて新しい宗教哲学へ 保呂 篤彦/著
キリスト教的無我への前奏 寺尾 寿芳/著
カトリック教会の現代化 青山 玄/著
仏教の再創造 川橋 範子/著
二項対立構図を超えて 梅沢 弓子/著
グローバル化時代における宗教間対話の行方 ヤン・スィンゲドー/著
宗教と宗教の対話についての「六経」 ジェームス・W・ハイジック/著
南山宗教文化研究所の歩み ヤン・ヴァン・ブラフト/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。