鮎川 信夫/著 -- 思潮社 -- 2001.4 -- 918.68

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /918/6/800-7 1105285621 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル鮎川信夫全集
タイトルカナアユカワ ノブオ ゼンシュウ
巻次7
著者 鮎川 信夫 /著, 三好 豊一郎 /監修, 吉本 隆明 /監修, 大岡 信 /監修  
著者カナアユカワ ノブオ,ミヨシ トヨイチロウ,ヨシモト タカアキ,オオオカ マコト
出版地東京
出版者思潮社
出版年2001.4
ページ数678p
大きさ22cm
各巻書名自伝、随筆
各巻書名カナジデン ズイヒツ
NDC分類(8版) 918.68
ISBN4-7837-2286-2
書誌番号1105239681

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『厭世』その他
詩的青春が遺したもの
『若い荒地』と私
詩的自伝として
『鮎川信夫全詩集』刊行に際して
小自伝
失われた街
すこぶる愉快な絶望(抄)
「悒鬱な花」について
『鮎川信夫全詩集1946〜1978』あとがき
「繫船ホテルの朝の歌」について
「宿恋行」について
W・H・オーデンの死
W・H・オーデンを想う
中江俊夫の『荒地』時代
高見順の詩
吉行淳之介論
未明とえりか
現代詩についての二十三章
アプダイクについて
T・S・エリオット『詩の効用と批評の効用』
死と生の論理
キリスト教とマルキシズム

レビュー一覧

レビューが登録されていません。