小川 博久/編著 -- 生活ジャーナル -- 2001.5 -- 384.55

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /384/5/69 1105368627 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル「遊び」の探究
タイトルカナアソビ ノ タンキュウ
副書名大人は子どもの遊びにどうかかわりうるか
副書名カナオトナ ワ コドモ ノ アソビ ニ ドウ カカワリウルカ
著者 小川 博久 /編著, スペース新社保育研究室 /編集  
著者カナオガワ ヒロヒサ,スペース シンシャ ホイク ケンキュウシツ
出版地東京
出版者生活ジャーナル
出版年2001.5
ページ数306p
大きさ22cm
内容紹介小学校教育で生活科や総合的学習が実施されるようになってから、子どもの遊びへの関心も高くなってきた。子どもによる当事者としての遊びの楽しさを第三者の目、すなわち教師の目を通して確かめようとする試み。
一般件名遊戯
NDC分類(8版) 384.5
ISBN4-88259-080-8
書誌番号1105266488

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
遊びの伝承についての再考 小川 博久/著
伝承遊びを再生する条件とは何か 岡 健/著
冒険遊び場における遊びの学習と大人の役割 高橋 健介/著
チルドレンズ・ミュージアムにおける環境設定と遊び体験 根津 明子/著
砂遊びの構造 小川 清実/著
ことば遊びの魅力 戸田 雅美/著
鬼遊びにおけるルールと遊びの魅力 河邉 貴子/著
共同想起としての歌 岩田 遵子/著
遊びの中での葛藤と笑いの関係 堂本 真実子/著
五歳児のごっこ遊びにおける「ふり見立て」の役割 石渡 登志江/著
われわれ大人は子どもの遊びにどうかかわりうるか 小川 博久/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。