加藤 九祚/編著 -- 東海大学出版会 -- 2001.11 -- 229.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /229/6/14-1 1105274540 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルアイハヌム
タイトルカナアイハヌム
副書名加藤九祚一人雑誌
副書名カナカトウ キュウゾウ ヒトリ ザッシ
巻次2001
著者 加藤 九祚 /編著  
著者カナカトウ キュウゾウ
出版地東京
出版者東海大学出版会
出版年2001.11
ページ数125,38p
大きさ21cm
内容紹介アフガニスタン北部の遺跡名「アイハヌム」を「東西南北の文化交流」の象徴にして、中央アジアを中心に、古代・中世における世界的規模での多様な文化・文明の交流と共存の歴史を考える。
一般件名中央アジア-歴史
NDC分類(8版) 229.6
ISBN4-486-03152-0
書誌番号1105314029

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「ヘレニズム的東方」としてのグレコ・バクトリア ガイボフ/ほか著
ザール・テパ都城址 シャキル・ピダエフ/著
カシミール・ブラーマンの儀礼的装身具 メルワルト/著
中央アジア・オアシス住民の食文化 加藤 九祚/著
『ニコライ・ネフスキーの生涯』をめぐって 加藤 九祚/著
中央アジア考古学関係の新刊書 加藤 九祚/著
遊牧民 エセンベルリン/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。