中嶋 敏/著 -- 汲古書院 -- 2002.6 -- 222

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /222//55 1107791501 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル東洋史学論集
タイトルカナトウヨウ シガク ロンシュウ
巻次続編
著者 中嶋 敏 /著  
著者カナナカジマ サトシ
出版地東京
出版者汲古書院
出版年2002.6
ページ数384,4p
大きさ22cm
一般件名中国-歴史
NDC分類(8版) 222.004
NDC分類(8版)222
ISBN4-7629-2669-8
書誌番号1105454666

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
孟太后征西考
偽帝姫考
南宋建炎対金使節について
南宋海将李宝事蹟
宋金交戦における陳逅の死
宋進士登科題名録と同年小録
「宋進士題名録と同年小録」追論
宝祐登科録における宗室
明代進士登科録考
紹興十八年同年小録・宝祐四年登科録対校表
洪咨【キ】「大冶賦」
洪咨【キ】「平斎文集」諸本考
中国金属文化史と貨幣史の研究
加藤繁「中国貨幣史研究」あとがき
宋代の鉱業技術
大正昭和期における東洋史学の回顧
市村【サン】次郎
故加藤繁博士追悼記事
加藤繁「支那経済史考証」あとがき抄
青山・周藤両氏に捧げる弔辞
宋代史研究の二十世紀余話
歴史学と私 千葉 【ヒロシ】/対談
宋玉牒考
「北宋・南宋、前宋・後宋」称呼考
梅原郁氏著『宋代官僚制度研究』紹介
銀川水と土
西康に於ける漢蔵関係
「臨済録」序文撰者馬防の伝
「銭譜」著者董【ユウ】の伝
于武陵と井伏鱒二
母か母か
藤田豊八博士と宋会要

レビュー一覧

レビューが登録されていません。