東中野 修道/編著 -- 展転社 -- 2002.9 -- 210.74

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /210/7/537-1 1106656873 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル南京「虐殺」研究の最前線
タイトルカナナンキン ギャクサツ ケンキュウ ノ サイゼンセン
副書名日本「南京」学会年報
副書名カナニホン ナンキン ガッカイ ネンポウ
巻次平成14年版
著者 東中野 修道 /編著  
著者カナヒガシナカノ オサミチ
出版地東京
出版者展転社
出版年2002.9
ページ数254p
大きさ20cm
内容紹介日本=南京大虐殺という日本観が中国青少年の間で定着している。南京事件は、歴史学の研究課題であると同時に、巨大な政治問題でもある。浮き彫りになった南京占領の実態。発足2年目の日本「南京」学会の学会年報。
一般件名南京大虐殺(1937)
NDC分類(8版) 210.7
ISBN4-88656-218-3
書誌番号1105470100

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
南京事件 秦 郁彦/著
いわゆる「南京大虐殺事件」の埋葬記録の再検討 原 剛/著
データベースによる「南京事件」の解明 富沢 繁信/著
なぜ日本人は東京裁判まで南京虐殺を知らなかったのか 東中野 修道/著
南京特務機関(満鉄社員)丸山進氏の回想 東中野 修道/編

レビュー一覧

レビューが登録されていません。