宮本 常一/著 -- 未來社 -- 2003.5 -- 380.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /380/8/15-43 1105533453 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル宮本常一著作集
タイトルカナミヤモト ツネイチ チョサクシュウ
巻次43
著者 宮本 常一 /著  
著者カナミヤモト ツネイチ
出版地東京
出版者未來社
出版年2003.5
ページ数298p
大きさ19cm
各巻書名自然と日本人
各巻書名カナシゼン ト ニホンジン
各巻著者田村 善次郎/編
各巻著者カナタムラ ゼンジロウ
一般件名民俗学
多巻一般件名日本-風俗
NDC分類(8版) 380.8
ISBN4-624-92443-6
書誌番号1105545579

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本人にとって自然とは
作る自然と作られた自然
時代を映す山野の変遷
山林利用の高度化へ
山の自然を必要とする人びと
森に住んだ人びと
山焼き
伐る木・伐らぬ木
マツと人間
マツと日本人
中国山地のマツ
スギと日本人
ウメと民俗
日本人とウメ
モモと民俗
日本人とモモ
サクラと人間
花と苗代
フジと民俗
ツツジと民俗
ショウブ・カキツバタの民俗
カシワと古い食法
ヤナギと生活
ハスと人間
キクと民衆
カエデと民俗
タケと民俗
ツバキと民俗
照葉樹の森
風景はかわる
カヤの木
ケヤキの並木
生垣
山と川と
中国の並木
風景をつくるこころ 柳 宗民/対談

レビュー一覧

レビューが登録されていません。