八木 春生/著 -- 法蔵館 -- 2004.2 -- 702.22

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /702/22/50 1106051893 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル中国仏教美術と漢民族化
タイトルカナチュウゴク ブッキョウ ビジュツ ト カンミンゾクカ
副書名北魏時代後期を中心として
副書名カナホクギ ジダイ コウキ オ チュウシン ト シテ
著者 八木 春生 /著  
著者カナヤギ ハルオ
出版地京都
出版者法蔵館
出版年2004.2
ページ数390p
大きさ27cm
内容紹介北魏後期、520年代前後における仏教美術の様相を「漢民族化」と「地域性」をキーワードとし、最新資料と実地調査を基に解明。併せて、漢民族化を完成させた賓陽中洞の再評価もおこなう。
一般件名中国美術-歴史
一般件名仏教美術-歴史
NDC分類(8版) 702.22046
ISBN4-8318-7428-0
書誌番号1106077097

レビュー一覧

レビューが登録されていません。