松下 孝昭/著 -- 日本経済評論社 -- 2004.5 -- 516.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /516/1/2 1105821199 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル近代日本の鉄道政策
タイトルカナキンダイ ニホン ノ テツドウ セイサク
副書名1890~1922年
著者 松下 孝昭 /著  
著者カナマツシタ タカアキ
出版地東京
出版者日本経済評論社
出版年2004.5
ページ数408p
大きさ22cm
内容紹介1890年の帝国議会開設以降、92年の鉄道敷設法の制定、1922年の全面改正に至るまでの鉄道建設事業を中心とした鉄道政策の形成と展開について、通説を批判しつつ実証的に分析する。
一般件名鉄道-日本
一般件名鉄道政策
NDC分類(8版) 516.1
ISBN4-8188-1583-7
書誌番号1106089112

レビュー一覧

レビューが登録されていません。