モダニズム研究会/編 -- 人文書院 -- 2004.6 -- 702.07

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /702/06/71-3 1106045562 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルモダニズムの越境
タイトルカナモダニズム ノ エッキョウ
巻次3
著者 モダニズム研究会 /編  
著者カナモダニズム ケンキュウカイ
出版地京都
出版者人文書院
出版年2004.6
ページ数242,9p
大きさ21cm
各巻書名表象からの越境
各巻書名カナヒョウショウ カラ ノ エッキョウ
版及び書誌的来歴注記2002年刊の再刊
内容紹介「わたし」の中の他者。ツァラ、デュシャン、荒川修作ら知覚を越えた表象、ホロコーストやヒロシマの「事件」、そしてプランクシーンの柱状彫刻や即興、宮沢賢治の吃音など特異な身体性或いは身体性の喪失を取り上げる。再刊。
一般件名モダニズム
一般件名文学
NDC分類(8版) 702.06
ISBN4-409-04066-9
書誌番号1106093002

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ツァラ、デュシャン、アラカワ 大平 具彦/著
ボルヘスと聖なるもの 木村 栄一/著
アンチ=ナルシスの鏡 鈴木 雅雄/著
フルブンと「死刑囚」の詩的言語使用 西 成彦/著
他者としての証言 長畑 明利/著
モダニズムの展示 五十殿 利治/著
柱と穴 井上 明彦/著
即興あるいは準拠枠 野坂 政司/著
宮沢賢治におけるインプロヴィゼーション 高橋 世織/著
表象・制度・身体の越境 三宅 昭良/著
人はこれからどう「カリブ人」になってゆくのか 大平 具彦/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。