J.J.ギブソン/著 -- 勁草書房 -- 2004.9 -- 141.27

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /141/27/4 1105799215 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル直接知覚論の根拠
タイトルカナチョクセツ チカクロン ノ コンキョ
副書名ギブソン心理学論集
副書名カナギブソン シンリガク ロンシュウ
著者 J.J.ギブソン /著, エドワード・リード /編, レベッカ・ジョーンズ /編, 境 敦史 /訳, 河野 哲也 /訳  
著者カナギブソン ジェームズ・ジェローム,リード エドワード S.,ジョーンズ レベッカ,サカイ アツシ,コウノ テツヤ
著者の原綴Gibson James Jerome,Reed Edward S.,Jones Rebecca
出版地東京
出版者勁草書房
出版年2004.9
ページ数418p
大きさ22cm
翻訳原書名注記原タイトル:Reasons for realismの抄訳
書誌年譜年表文献:p375~387 J.J.ギブソンの全業績一覧:p389~394
内容紹介科学に対するギブソンの実在論的アプローチの典型例を集めた論集。未発表の論文、思索の変遷がたどれるものの二つの観点から選び、さらに従来紹介されることの少なかった「画像・絵画の知覚」に関する論稿を収める。
一般件名知覚
NDC分類(8版) 141.27
ISBN4-326-10153-9
書誌番号1106119344

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
光に含まれる情報について 境 敦史/訳
生態光学 境 敦史/訳
生態光学を支える諸概念の歴史的背景 境 敦史/訳
面の知覚を規定するのは何か 境 敦史/訳
自己受容感覚の効用と自己を特定する情報の抽出 境 敦史/訳
刺激作用と知覚における時間順序の問題 境 敦史/訳
運動の知覚は何から生じるのか 境 敦史/訳
事象知覚の問題 河野 哲也/訳
生態物理学・奇術・実在 河野 哲也/訳
画像知覚の理論 河野 哲也/訳
画像・パースペクティブ・知覚 河野 哲也/訳
絵画において利用できる情報 境 敦史/訳
直接的な知覚と間接的な把握に関する覚え書き 境 敦史/訳
心理学における刺激の概念 境 敦史/訳
実在論の新たな根拠 河野 哲也/訳
行為についての覚え書き 河野 哲也/訳
持続性と変化に関する新しい考えと,それによって退けられる古い考え 河野 哲也/訳
アフォーダンスに関する覚え書き 境 敦史/訳

レビュー一覧

レビューが登録されていません。