日本社会福祉学会/編 -- ミネルヴァ書房 -- 2004.10 -- 369.06

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /369//457 1105839476 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル社会福祉学研究の50年
タイトルカナシャカイ フクシガク ケンキュウ ノ ゴジュウネン
副書名日本社会福祉学会のあゆみ
副書名カナニホン シャカイ フクシ ガッカイ ノ アユミ
著者 日本社会福祉学会 /編  
著者カナニホン シャカイ フクシ ガッカイ
出版地京都
出版者ミネルヴァ書房
出版年2004.10
ページ数579p
大きさ22cm
書誌年譜年表日本社会福祉学会年表:p535~563
内容紹介日本社会福祉学会の50年史をまとめた一冊。社会福祉学研究と社会福祉実践をより深めるために、学会創設期に掲げられた理念を振り返り、新たな時代への展望を追究する。
一般件名日本社会福祉学会
NDC分類(8版) 369.06
ISBN4-623-04132-8
書誌番号1106131382

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦後社会福祉研究の総括と21世紀への展望 仲村 優一/著
戦後社会福祉の総括 阿部 志郎/著
社会福祉研究の展開と展望 一番ケ瀬 康子/著
戦後社会福祉の政策研究の総括 三浦 文夫/著
『統合科学』としての社会福祉学研究と地域福祉の時代 大橋 謙策/著
学会創立への動き 宇都 栄子/著
初期の学会活動 杉村 宏/著
学会組織の動揺と収束 遠藤 久江/著
学会組織の飛躍的拡大 田沢 あけみ/著
学会組織の整備と質 平戸 ルリ子/著
日本社会福祉学会の歴史 岡村 重夫/[ほか]座談
学会創立時の学問状況と想い出の人々 岡村 重夫/対談
日本社会福祉学会の50年 一番ケ瀬 康子/語り手
日本社会福祉学会の50年 仲村 優一/語り手
北海道部会史 杉村 宏/著
東北部会史 田代 国次郎/著
関東部会史 遠藤 久江/著
中部部会史 高島 進/著
関西部会史 牧里 毎治/著
中国四国部会史 平戸 ルリ子/著
九州部会史 田沢 あけみ/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。