平野 栄久/編著 -- 竹林館 -- 2005.8 -- 910.26

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /910/26/1868 1109137988 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル近現代文学研究の可能性
タイトルカナキンゲンダイ ブンガク ケンキュウ ノ カノウセイ
副書名若き研究者とともに
副書名カナワカキ ケンキュウシャ ト トモ ニ
著者 平野 栄久 /編著  
著者カナヒラノ ヒデヒサ
出版地大阪
出版者竹林館
出版年2005.8
ページ数221p
大きさ19cm
シリーズ名ソフィア叢書
シリーズ名カナソフィア ソウショ
シリーズ巻次No.16
内容紹介「大学における文学教育・研究の現状と問題点」「故郷を象徴する父」「初期三島文学小論」等、近現代文学研究に関する論考を収録する。
一般件名日本文学-歴史-近代
NDC分類(8版) 910.26
ISBN4-86000-086-2
本文の言語jpn
書誌番号1106229632

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大学における文学教育・研究の現状と問題点 平野 栄久/著
故郷を象徴する父 徳永 光展/著
『其面影』の語り手 菅原 友博/著
芥川龍之介『蜜柑』 田中 郁子/著
初期三島文学小論 中山 龍志/著
石川淳「白描」論 三谷 修/著
村上春樹初期三部作論 吉原 千明/著
窪川鶴次郎の文学と佐多稲子 北川 秋雄/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。