古屋 安雄/編 -- 聖学院大学出版会 -- 2005.11 -- 191.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /191//83 1106097801 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル歴史と神学
タイトルカナレキシ ト シンガク
副書名大木英夫教授喜寿記念献呈論文集
副書名カナオオキ ヒデオ キョウジュ キジュ キネン ケンテイ ロンブンシュウ
巻次上巻
著者 古屋 安雄 /編, 倉松 功 /編, 近藤 勝彦 /編, 阿久戸 光晴 /編  
著者カナフルヤ ヤスオ,クラマツ イサオ,コンドウ カツヒコ,アクド ミツハル
出版地上尾
出版者聖学院大学出版会
出版年2005.11
ページ数517,90,9p
大きさ22cm
個人件名大木 英夫
一般件名神学
NDC分類(8版) 191.04
ISBN4-915832-63-5
本文の言語jpn
書誌番号1106250503

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
R・ニーバーとW・ラウシェンブッシュ 古屋 安雄/著
ラインホールド・ニーバーのアイロニー概念における超越的神学的視点 高橋 義文/著
中間時の思想 安酸 敏眞/著
ニーバー神学研究の重要視点 西谷 幸介/著
ピューリタン決疑論と契約神学 梅津 順一/著
「ウェスレーとメソジズムは長老主義である」と言われる所以 松谷 好明/著
アウグスティヌスの恩恵論成立に関する歴史的な考察 金子 晴勇/著
クザーヌス、イスラームと宗教寛容 渡邉 守道/著
歴史的啓示の考察 近藤 勝彦/著
『ローマ書講解』におけるカール・バルトの教会理解 佐藤 司郎/著
日本とアジアにおけるキリスト教「伝統」 森本 あんり/著
民衆神学再考 洛 雲海/著
G・W・ブッシュ時代の歴史的意味 有賀 貞/著
「時間」についての若干の考察 標 宣男/著
医療・福祉政策における基本的研究課題 郡司 篤晃/著
労働者階級とドイツ・ルター派 深井 智朗/著
Calvin on the holy spirit and the Christian life I.John Hesselink/著
Warum wurde aus Joseph Kardinal Ratzinger Benedikt ⅩⅥ.? Friedrich Wilhelm Graf/著
Covenant,community,and law David Oki Ahearn/著
What hath Tokyo to do with Jerusalem? Patrick Gray/著
The Trinity Hall traitors Graham Howes/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。