上井 久義/著 -- 清文堂出版 -- 2006.1 -- 380.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /380/8/49-1 1106352701 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル上井久義著作集
タイトルカナウワイ ヒサヨシ チョサクシュウ
巻次第1巻
著者 上井 久義 /著  
著者カナウワイ ヒサヨシ
出版地大阪
出版者清文堂出版
出版年2006.1
ページ数8,377p
大きさ22cm
各巻書名民俗宗教の基調
各巻書名カナミンゾク シュウキョウ ノ キチョウ
内容紹介日本民俗学を中心に、歴史学・文化人類学・琉球史など広範囲に研究成果を発表している上井久義の論考をまとめた著作集。第1巻では、古代・中世の文献資料を使いながら、現在でも行われている伝統儀礼の意味を探る論考を集録。
一般件名民俗学
多巻一般件名民間信仰
NDC分類(8版) 380.8
ISBN4-7924-0561-0
本文の言語jpn
書誌番号1106277925

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
采女の源流
斎人
内侍
ヒナモリの伝承
かぐや姫の実像
女帝と斎王
忍海の卜部と女性司祭
葛城の女帝と古代豪族
伊勢神宮の成立
多気大神宮と伊勢神話
春日と都祁山の道
八十嶋祭の成立
祇園会の成立と伝播
丹生祝と国造の浜降り
社地と聖地

レビュー一覧

レビューが登録されていません。