鈴村 興太郎/編 -- 東京大学出版会 -- 2006.3 -- 333.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /333//78 1106158142 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル経済制度の生成と設計
タイトルカナケイザイ セイド ノ セイセイ ト セッケイ
著者 鈴村 興太郎 /編, 長岡 貞男 /編, 花崎 正晴 /編  
著者カナスズムラ コウタロウ,ナガオカ サダオ,ハナザキ マサハル
出版地東京
出版者東京大学出版会
出版年2006.3
ページ数10,467p
大きさ22cm
内容紹介グローバリゼーションが進行し、環境問題への対応や企業の戦略などが変化を迫られる中、国民福祉の一層の改善に寄与する経済政策・制度設計が求められている。今後どのような改革の方向性を目指すべきか分析、提言する。
一般件名経済政策
一般件名国際経済
NDC分類(8版) 333.04
ISBN4-13-040223-4
本文の言語jpn
書誌番号1106279418

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
制度の理性的設計と社会的選択 鈴村 興太郎/著
自然なメカニズム・デザインをめざして 西條 辰義/著
WTO政策規律の経済学的含意 木村 福成/著
WTOのモラルサポート的役割 古沢 泰治/著
地域経済統合における原産地規則 石川 城太/著
地球環境問題と国際的政策協調 清野 一治/著
温室効果ガス排出権取引の国内制度設計 赤井 研樹/ほか著
日本の地域別温暖化対策の課題 内山 勝久/著
カーボンファイナンスの評価と今後の可能性 尾崎 雅彦/著
職務発明制度の経済分析 長岡 貞男/著
産学官連携と政府の役割 岡田 羊祐/著
研究開発のスピルオーバー効果と技術の専有可能性 冨田 秀昭/著
経済システムとコーポレート・ガバナンス 花崎 正晴/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。