伊藤 文學/著 -- 河出書房新社 -- 2006.7 -- 367.97

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /367/9/220 1106229307 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル『薔薇族』の人びと
タイトルカナバラゾク ノ ヒトビト
副書名その素顔と舞台裏
副書名カナソノ スガオ ト ブタイウラ
著者 伊藤 文學 /著  
著者カナイトウ ブンガク
出版地東京
出版者河出書房新社
出版年2006.7
ページ数317p
大きさ20cm
内容紹介同性愛専門誌『薔薇族』編集長が初めて明かす、妖しく、面白く,そして悲しい,愛すべき人々。その35年の歴史とエッセンスをエピソードを混じえながらまとめた決定版。三島由紀夫作とされる幻の名作「愛の処刑」を掲載。
一般件名月刊薔薇族
NDC分類(8版) 367.9
ISBN4-309-01769-X
本文の言語jpn
書誌番号1106318793

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
伊藤さんはノンケだからと言われ続けて
ゲイ雑誌にゲイの文化をとり入れた-藤田竜
最後まで若者を愛し、ペンを走らせて-間宮浩
胸に真っ赤な薔薇の刺青が-三島剛
愛の処刑 榊山 保/著
「幻」のSM作家-笹岡作治
ああ、M検物語 笹岡 作治/著
日本のホモ・ポルノ写真の草分け-大阪のオッチャン
幻の花火ホモ・ポルノ写真家を悼む 藤田 竜/著
天才に近いボーイハントの技術 甲斐 久/著
小さな縁が波紋のように-楯四郎
初めて書いた小説が載って 楯 四郎/著
数奇な運命を生きた、男写真の第一人者-波賀九郎
縛りの美学をつらぬき通して-大川辰次
忠治無惨 新・被虐の青春 大川 辰次/著
稚拙さとワイセツ感がいい-裸夢丸
処刑 裸夢丸/著
少年愛者の孤塁を守り通した-稲垣征次
少年愛花物語四月・櫻 稲垣 征次/著
ネットを通じて山川純一作品はよみがえる-山川純一
高校生が書いた小説と信じて-谷口和己
豊が死んだ 谷口 和己/著
『薔薇族』黄金時代の表紙絵を描く-内藤ルネ
生ある限り出し続けるぞ!

レビュー一覧

レビューが登録されていません。