玉尾 皓平/編集 -- クバプロ -- 2006.9 -- 430.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /430/4/38 1106416227 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル化学:元素が彩る暮らしと未来
タイトルカナカガク ゲンソ ガ イロドル クラシ ト ミライ
副書名平成17年度文部科学省科学研究費補助金「研究成果公開発表(A)」特別推進COE「京都大学元素科学研究拠点」講演収録集
副書名カナヘイセイ ジュウナナネンド モンブ カガクショウ カガク ケンキュウヒ ホジョキン ケンキュウ セイカ コウカイ ハッピョウ エー トクベツ スイシン シーオーイー キョウト ダイガク ゲンソ カガク ケンキュウ キョテン コウエン シュウロクシュウ
著者 玉尾 皓平 /編集, 高野 幹夫 /編集  
著者カナタマオ コウヘイ,タカノ ミキオ
出版地東京
出版者クバプロ
出版年2006.9
ページ数202p
大きさ26cm
内容紹介平成17年10月に京都大学にて行われた公開シンポジウムの内容を収録。講演やパネルディスカッションなど、元素科学の概念に基づく物質合成研究について紹介する。元素周期表ポスター付き。
一般件名化学
NDC分類(8版) 430.4
ISBN4-87805-067-5
本文の言語jpn
書誌番号1106340053

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
元素科学への誘い“Chemistry is all around us” 玉尾 皓平/述
元素科学と高密度情報記録への応用 高尾 正敏/述
金属-酸素でつくる超伝導 高野 幹夫/述
低温で溶けるガラス、光るガラス 横尾 俊信/述
電気を通す有機分子 齋藤 軍治/述
電子を運ぶ分子を創る 山口 茂弘/述
周期表を楽しもう 元村 有希子/ほか述
生物機能を司る元素 巽 和行/述
元素を操り触媒を創る 小澤 文幸/述
元素を駆使して構造と機能を創る 檜山 爲次郎/述
光触媒が活躍する 藤嶋 昭/述
水を分解する:水素エネルギー社会への鍵 成田 吉徳/述
ナノ粒子発光材料への期待 金光 義彦/述
分子の集まり方が違うと…? 佐藤 直樹/述
軽い元素と重い元素はどう違う? 時任 宣博/述
ナノ磁石を創る 壬生 攻/述
炭素クラスターC60の外科手術 小松 紘一/述

レビュー一覧

レビューが登録されていません。