アーネスト・サトウ/[著] -- 平凡社 -- 2006.11 -- 170.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /080//S6-756 1106262849 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルアーネスト・サトウ神道論
タイトルカナアーネスト サトウ シントウロン
著者 アーネスト・サトウ /[著], 庄田 元男 /編訳  
著者カナサトー アーネスト・メーソン,ショウダ モトオ
著者の原綴Satow Ernest Mason
出版地東京
出版者平凡社
出版年2006.11
ページ数308p
大きさ18cm
シリーズ名東洋文庫
シリーズ名カナトウヨウ ブンコ
シリーズ巻次756
書誌年譜年表文献:p304~308
内容紹介神道とは何か、それは宗教といえるのか? 明治初年の在日欧米人の頭を悩ませ今も議論を呼ぶこの問題に、一頭地を抜く識見で研究を方向づけた、アーネスト・サトウの神道関連3論文を収める。
一般件名神道
NDC分類(8版) 170.4
ISBN4-582-80756-9
本文の言語jpn
書誌番号1106350235

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古神道の復活
古代日本の神話と宗教的祭祀
伊勢神宮

レビュー一覧

レビューが登録されていません。