東中野 修道/編著 -- 展転社 -- 2007.1 -- 210.74

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /210/7/537-5 1106656909 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル南京「事件」研究の最前線
タイトルカナナンキン ジケン ケンキュウ ノ サイゼンセン
副書名日本「南京」学会年報
副書名カナニホン ナンキン ガッカイ ネンポウ
巻次平成19年版
著者 東中野 修道 /編著  
著者カナヒガシナカノ オサミチ
出版地東京
出版者展転社
出版年2007.1
ページ数189p
大きさ20cm
内容紹介その時、南京城内外はどうだったのか。新証人たちの語る体験談と、戦場からの軍事郵便が物語る「南京の真相」。画期的な研究成果を世に問う日本「南京」学会の論集。
一般件名南京大虐殺(1937)
NDC分類(8版) 210.7
ISBN13978-4-88656-299-9
本文の言語jpn
書誌番号1106369953

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
南京大虐殺は戦争プロパガンダだった 東中野 修道/著
西住小次郎大尉軍事郵便 中垣 秀夫/編
山田博治伍長の戦場からの手紙 岩田 圭二/編
今村耕三氏の回想 東中野 修道/編
田中少佐・野田少佐・向井大尉との獄中最後の日々 東中野 修道/編
南京 舩木 繁/著
終戦後の南京 小林 太巖/著
南京在留者の証言 中垣 秀夫/編
写真に見る広東共産党事件 中垣 秀夫/編
最終段階に来た南京事件研究 杉原 誠四郎/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。