グループ・ディダクティカ/編 -- 勁草書房 -- 2007.2 -- 374.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /374/3/145 1106812443 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル学びのための教師論
タイトルカナマナビ ノ タメ ノ キョウシロン
著者 グループ・ディダクティカ /編  
著者カナグループ ディダクティカ
出版地東京
出版者勁草書房
出版年2007.2
ページ数11,277,6p
大きさ20cm
内容紹介ライフヒストリー・アプローチ、アクション・リサーチを通して、教師の「学び」=力量形成の現実を捉えながら、それに影響を与える要因を検討し、教師が自律的に力量を形成していく方途を探る。
一般件名教員
NDC分類(8版) 374.3
ISBN13978-4-326-29887-7
本文の言語jpn
書誌番号1106378853

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現代教師論の論点 藤原 顕/著
初任教師の抱える心配と力量形成の契機 木原 成一郎/著
初任期国語科教師の力量形成の過程 松崎 正治/著
同僚とともに育つ中学校教師 荒木 寿友/著
教師のキャリア形成の選択肢としての「管理職」 山崎 雄介/著
子どもの育ちを語り合う学校で教師が育つということ 吉永(岩崎)紀子/著
教師の力量としての授業スタイルとその形成 森脇 健夫/著
非IRE型の教室会話における教師の役割 松下 佳代/著
イギリスにおける学力向上政策下での教師の力量形成 鋒山 泰弘/著
米国の教員養成プログラムと教育実習からみた教師の力量 岸本 実/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。