-- 三省堂 -- 2007.3 -- 375.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /375/1/119-2 1106460332 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル「読解力」とは何か
タイトルカナドッカイリョク トワ ナニカ
巻次Part2
出版地東京
出版者三省堂
出版年2007.3
ページ数151p
大きさ26cm
各巻書名カリキュラム・マネジメントで年間指導計画・学習プロセス重視の指導案
各巻書名カナカリキュラム マネジメント デ ネンカン シドウ ケイカク ガクシュウ プロセス ジュウシ ノ シドウアン
各巻著者横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校/編
各巻著者カナヨコハマ コクリツ ダイガク キョウイク ニンゲン カガクブ フゾク ヨコハマ チュウガッコウ
内容紹介小学校、中学校、高等学校を通じて、国語科を中心としつつも、全教育活動の中で育てていくべきPISA型「読解力」。その能力育成のプロセスを、各教科や総合的な学習の中に位置付けた具体例として提示する。
一般件名学習指導
NDC分類(8版) 375.1
ISBN13978-4-385-36255-7
本文の言語jpn
書誌番号1106380408

レビュー一覧

レビューが登録されていません。