中村 哲/編著 -- 日本評論社 -- 2007.3 -- 332.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /332/2/175 1106630892 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル近代東アジア経済の史的構造
タイトルカナキンダイ ヒガシアジア ケイザイ ノ シテキ コウゾウ
著者 中村 哲 /編著  
著者カナナカムラ サトル
出版地東京
出版者日本評論社
出版年2007.3
ページ数10,398p
大きさ22cm
シリーズ名 東アジア資本主義形成史
シリーズ名カナヒガシアジア シホン シュギ ケイセイシ
シリーズ巻次3
内容紹介「東アジア資本主義形成史」の共同研究を推進してきた中国・台湾・韓国・日本の研究者による近代経済史体系化の試み。東アジア経済の発展と経済関係の緊密化という現状を踏まえ、長期的な歴史的変化・発展を解明する。
一般件名アジア(東部)-経済-歴史
NDC分類(8版) 332.2
ISBN13978-4-535-55526-6
本文の言語jpn
書誌番号1106393471

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東北アジア(中国・日本・朝鮮)経済の近世と近代(1600〜1900年) 中村 哲/著
18世紀朝鮮王朝の経済体制 李 榮薫/著
清末における国産アヘンによる輸入アヘンの代替(1805-1906) 林 満紅/著
中国近代の経済成長と中長周期波動 王 玉茹/著
両大戦間期日本帝国の経済的変容 堀 和生/著
銀とアジア国際経済秩序 李 宇平/著
戦間期日本における都市型輸出中小工業の歴史的位置 谷本 雅之/著
1920〜30年代における日本と植民地朝鮮の生活改善運動 井上 和枝/著
東アジア経済における同業者団体の役割 朴 ソプ/著
日本ミシン企業における国際競争力の形成 康上 賢淑/著
戦時期日本帝国における技術者供給 沢井 実/著
アジア国際産業連関モデルによる東アジア経済の分析 呼子 徹/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。