六本 佳平/編 -- 東京大学出版会 -- 2007.3 -- 321.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /321/3/48 1106465764 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル末弘厳太郎と日本の法社会学
タイトルカナスエヒロ イズタロウ ト ニホン ノ ホウシャカイガク
著者 六本 佳平 /編, 吉田 勇 /編  
著者カナロクモト カヘイ,ヨシダ イサム
出版地東京
出版者東京大学出版会
出版年2007.3
ページ数11,265p
大きさ22cm
書誌年譜年表文献:章末
内容紹介日本の法社会学の始祖・末弘厳太郎が晩年の1949年に行った幻の講義「法律社会学」を全文掲載し、詳細な校注を施す。欧米留学の回顧から、法社会学のあり方や意義、将来の課題まで、活き活きとした口調で説き及ぶ。
個人件名末弘 厳太郎
一般件名法社会学
NDC分類(8版) 321.3
ISBN13978-4-13-036128-6
本文の言語jpn
書誌番号1106395241

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
末弘厳太郎講義「法律社会学」(1949年) 末弘 厳太郎/述
末弘講義「法律社会学」の成立経緯と講義内容 吉田 勇/著
末弘法学の軌跡 石田 眞/著
末弘厳太郎の民法解釈と法理論 瀬川 信久/著
末弘法社会学の視座-戦後法社会学との対比 六本 佳平/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。